このページの先頭です

「戦争の記憶」~受け継がれる想い~

更新日:2025年7月7日

ページ番号:63810155

戦争体験談について

ゼロ戦の残骸 勤労動員の写真

 西宮市では、戦争の悲惨さ、平和の大切さを後世に伝えるため、戦争にまつわる体験談を貴重な資料として収集・保存しています。ここでは、ご応募いただいた戦争体験談等を掲載していますので、ぜひご覧下さい。

戦争体験の講話(動画)

高校3年生がインタビュアーを務め、西宮で戦争を体験した三姉妹から戦中・戦後の暮らしや次世代に伝えたい思いについてお話を伺いました。

ご本人が戦争体験をお話ししている動画を公開しました。体験者の生の声をご覧いただき、戦争の悲惨さや平和の尊さを学ぶ機会となれば幸いです。

今津公民館地域学習推進員会講座で作成された戦争体験の講話

直近の寄稿分

リンク

空襲・被爆体験

リンク

戦地

リンク

戦時下の暮らし・学童疎開

リンク

戦争体験談の募集

西宮市では、戦争にまつわる体験談を募集しています。ご応募いただいた体験談等については、市ホームページや啓発冊子へ掲載をさせていただきます。
詳細は以下のリンク先をご参照ください。

リンク

お問い合わせ先

人権平和推進課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3473

ファックス:0798-36-1981

お問合せメールフォーム

本文ここまで