このページの先頭です

津門地域コミュニティ

更新日:2025年1月28日

ページ番号:25831583

津門地域コミュニティ

津門地域は、酒造りの文化が残る町です。
酒どころで知られたこの地にある桜翁大明神には、「桜翁」というおじいさんに化けたキツネのお酒にまつわる民話が残っています。
地域には西宮で唯一の和樽の製作業者があり、酒樽造りの技を今に伝えます。
また、津門西口町には昌林寺は、平安時代に多田源氏の祖、源満仲の子、源賢(美丈丸)が開いた寺と伝えれら、本堂には、重要文化財指定の本堂阿弥陀如来立像と善導大師坐像があります。

活動紹介

・津門コミュニティ地区懇談会 令和7年2月6日 自転車のルール(予定)
・津門まちめぐりスタンプラリー 令和6年11月9日(土曜日)
・ファミリー運動会 令和6年10月20日(日曜日)
・防災訓練 令和6年11月30日(土曜日)
・津門もちつき大会 令和7年1月予定
・『宮っ子』編集会議 月2回木曜日

地域情報誌『宮っ子』地域版~コミュニティつと~

地域情報誌『宮っ子』津門地域版は、創刊号~最新号までコチラ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。からご覧いただけます。

津門コミュニティホームページ

作成中

津門のあゆみ

津門のあゆみはコチラ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。からご覧いただけます。

お問い合わせ先

地域コミュニティ推進課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3196

ファックス:0798-23-5551

お問合せメールフォーム

本文ここまで