このページの先頭です

西宮コミュニティ協会のあゆみ

更新日:2021年8月11日

ページ番号:62449118

西宮コミュニティ協会のこれまでのあゆみです。

昭和54(1979)年度

  • 西宮コミュニティ協会の設立、初代理事長 吉田長春氏就任(8月2日)
    〔加入地域〕芦原、今津、瓦木、北口、苦楽園、甲東、香櫨園、甲陽、越木岩、夙川、津門、鳴尾、浜脇、春風、安井、用海(16地域)
  • わがまち誌(コミュニティ西宮)創刊(10月)
  • 市民公募による多数の中から審査の結果、わがまち誌の名称を『宮っ子』に決定(11月)
  • 西宮球場で不用品交換会を実施(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:700,470部、発行地域数:15地域

昭和55(1980)年度

  • 視力に障害を持つ人向けの「声のわがまち誌」発刊(昭和55年5月号より)
  • 「古本リサイクルフェア」を実施(5月)
  • にしのみや市民祭り協議会に参画、にしのみや市民祭りに参加(7月、以後毎年参加)
  • 「第1回チビッ子サッカーカーニバル」を開催(昭和59年の第5回まで開催)(8月3日)
  • 生瀬地域『宮っ子』創刊(9月)
  • ラジオリサイタル「前橋汀子バイオリンコンサート」開催(NHK共催)(9月)
  • 大社地域、甲子園口地域『宮っ子』創刊(10月)
  • 専門部会設置:「わがまち誌発行専門部会(昭和61年、広報専門部会に改称)」・「事業専門部会」・「組織運営専門部会(昭和61年、調査専門部会に改称)」(11月)
  • コミュニティ体験発表と記念講演会開催(12月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,339,470部、発行地域数:18地域

昭和56(1981)年度

  • 山口地域『宮っ子』創刊(4月)
  • 広田地域『宮っ子』創刊(7月)
  • 上ヶ原地域、苦楽園地域『宮っ子』創刊(8月)
  • 「市長とともに語る地域懇親会」開催(8月~3月までに10会場で開催)
  • 西宮市子どもまつり「ふれあい広場」開催(11月)
  • 「新春ふれあいステージ・チャリティーオークション」協賛(1月)
  • 「コミュニティづくり体験発表と記念講演会」開催(2月)
  • 西宮市PHD運動実行委員会に加盟、シンポジウムに参加(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,482,085部、発行地域数:21地域

昭和57(1982)年度

  • 『宮っ子』読者アンケートの実施(4月)
  • 平木地域『宮っ子』創刊(7月)
  • コミュニティづくり推進シンボルマーク制定(9月)
  • 神原地域『宮っ子』創刊(10月)
  • 「市長とともにあすの西宮を語る市民懇談会」開催(10月)
  • 「他都市コミュニティとの交流学習会」実施(11月)
  • 「西宮市子ども会大会」協賛(11月)
  • 「西宮ふれあいステージ」協賛(12月)
  • 「コミュニティ活動振興大会」開催(2月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,545,085部、発行地域数:23地域

昭和58(1983)年度

  • 「宮っ子編集研究会」開催(7月)
  • 「新しいコミュニティづくり懇談会」開催(翌年3月までに24地域で開催)
  • 名塩地域『宮っ子』創刊(10月)
  • 「西宮市子ども会大会」協賛(11月)
  • 「他都市コミュニティとの交流学習会」実施(11月、12月)
  • 映画会「この子を残して」に協賛(12月)
  • 「コミュニティ活動研究大会」開催(2月)
  • 「第1回宮っ子フェスティバル」開催(平成5年の第10回まで実施)(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,575,610部、発行地域数:24地域

昭和59(1984)年度

  • 理事長 今仲二九一氏就任(7月)
  • 『宮っ子』編集基礎講座の開催(7月)
  • 「コミュニティ活動振興大会」(10月)
  • 「西宮市子ども会大会」協賛(11月)
  • 「他都市コミュニティ視察研修」実施(11月)
  • 「宮っ子編集研究会」開催(11月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,597,940部、発行地域数:24地域

昭和60(1985)年度

  • 「編集夏季セミナー」開催(7月)
  • 宝くじ助成により組立式ステージ、音響設備の交付を受ける(8月)
  • 「コミュニティ活動研修会」開催(10月)
  • 「地域活動状況調査」実施(11月)
  • 「宮っ子編集研究会」実施(11月)
  • 「他都市コミュニティ視察研修」実施(12月)
  • 「コミュニティ活動地域懇談会」開催(9地域で実施。以後毎年地域毎に実施)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,576,320部、発行地域数:24地域

昭和61(1986)年度

  • 「編集夏季セミナー」開催(7月)
  • 「宮っ子読者アンケート調査」実施(11月)
  • 「宮っ子編集研究会」開催(11月)
  • 他都市コミュニティ視察研修」実施(11月、12月)
  • コミュニティ活動実践の手びき」作成、配布(2月)
  • 昭和62年3月号の『宮っ子』を初の手づくり特別号として編集、発行(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,560,909部、発行地域数:23地域

昭和62(1987)年度

  • 「花と緑のコミュニティづくり事業」開始(7月)
  • 「コミュニティファミリー名画劇場」開催(7月)
  • 「他都市コミュニティ視察研修」実施(11月)
  • 春風地域『宮っ子』再刊(1月)
  • 「コミュニティ活動振興大会」開催(2月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,596,775部、発行地域数:24地域

昭和63(1988)年度

  • 「コミュニティリーダーセミナー」開催(9月)
  • 今津地域『宮っ子』再刊(10月)
  • 「西宮市市民文化賞」受賞(11月)
  • 「宮っ子100号発刊および市民文化賞受賞記念会」開催(11月)
  • 「道路名称選定事業」実施(1月)
  • 「全市交流学習会」開催(2月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,691,985部、発行地域数:25地域

平成元(1989)年度

  • 地域フォーラムの開催(以後平成16年度まで毎年開催)
  • 「協会設立10周年記念講演会」開催、テーマ:「母・妻・娘」、講師:女優 高峰秀子氏(12月)
  • 「西宮コミュニティ協会10年のあゆみ」の編集・発行(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,731,445部、発行地域数:25地域

平成2(1990)年度

  • 「コミュニティ協会講演会」開催(12月)、テーマ:「これからのコミュニティ活動」、講師:神戸大学名誉教授 野尻武敏氏

◇『宮っ子』年間発行部数:1,744,000部、発行地域数:25地域

平成3(1991)年度

  • 「コミュニティ協会講演会」開催、テーマ:「まちづくりの人間学-出会い創造にしのみや-」、講師:武庫川女子大学教授 柿木健一郎氏(11月)
  • 「人材名簿」作成をめざし、人材調査実施

◇『宮っ子』年間発行部数:1,755,075部、発行地域数:25地域

平成4(1992)年度

  • 「こころ豊かな阪神地域づくり運動推進協議会」への参画(4月)
  • 「コミュニティ講演会」開催、テーマ:「“挫折”わたしの歩んだ道」、講師:俳優 藤岡琢也氏(11月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,766,695部、発行地域数:25地域

平成5(1993)年度

  • 「西宮コミュニティ人材名簿」完成、配布(10月、平成24年度末をもって廃止)
  • 「コミュニティ講演会」開催、テーマ:「酒とまちづくり」、講師:芦屋大学教授 小笠原暁氏(1月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,780,020部、発行地域数:25地域

平成6(1994)年度

  • 第1回「宮っ子祭り」(舞台・展示)開催(4月)
  • 理事長 樽井正雄氏就任(7月)
  • 「協会設立15周年記念式典」開催、永年功労者表彰(10月)
  • 「コミュニティの現況と課題~その後」アンケート調査実施に向け小委員会設置
  • 西宮市制70周年記念誌の制作協力

○阪神・淡路大震災発生(1月17日)
◇『宮っ子』年間発行部数:1,466,185部(平成6年5月号(第161号)~平成7年1・2月合併号(第169号))、発行地域数:25地域

平成7(1995)年度

  • 「コミュニティ・シンポジウム」開催、テーマ:「阪神大震災とコミュニティ活動」、講師:関西学院大学教授 倉田和四生氏(2月)
  • 第1回「コミュニティ協会賞」表彰(2月、以後毎年表彰)
  • 第2回「宮っ子祭り」(綱引き大会など)開催(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,555,725部(平成7年6月号(第170号)~平成8年4月号(第179号))、発行地域数:25地域

平成8(1996)年度

  • 「コミュニティ講演会」開催、テーマ:「人生の春・夏・秋・冬」、講師:神戸女子大学教授 外園一人氏(2月)
  • 第3回「宮っ子祭り」(綱引き大会など)開催(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,583,780部(平成8年5月号(第180号)~平成9年4月号(第189号))

平成9(1997)年度

  • 地域活動状況調査結果報告書「コミュニティの現況と課題~その後」刊行(7月)
  • 「コミュニティ講演会」開催、テーマ:「出会い、ふれあい、地域社会」、講師:フリージャーナリスト 酒井道雄氏(2月)
  • 第4回「宮っ子祭り」(運動会)開催(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,631,365部(平成9年5月号(第190号)~平成10年4月号(第199号)、発行地域数:25地域

平成10(1998)年度

  • 「第10回全国生涯学習フェスティバル西宮市事業運営委員会」に参加、
    「西宮ふるさとウォークラリー ’98」“川の民コース・武庫川”企画・実施(10月)
  • 「コミュニティ講演会」開催、テーマ:「これからの福祉と地域社会」、講師:龍谷大学社会学部教授 小田兼三氏(2月)
  • 第5回「宮っ子祭り」(運動会)開催(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,659,730部(平成10年5月号(第200号)~平成11年4月号(第209号)、発行地域数:25地域

平成11(1999)年度

  • 「西宮コミュニティ協会20年のあゆみ」発刊(1月)
  • 「20周年記念シンポジウム」開催、テーマ:「こどもたちの震災体験とコミュニティ」、講師:神戸大学国際文化学部教授 須崎愼一氏(2月)
  • 第6回「宮っ子祭り」(運動会)開催(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,698,355部(平成11年5月号(第210号)~平成12年4月号(第219号))、発行地域数:25地域

平成12(2000)年度

  • 「コミュニティ講演会」開催、テーマ:「21世紀の成熟社会に向けて~すべての世代が共に支え合うために~」、講師:神戸新聞論説委員 村上小百合氏(2月)
  • 第7回「宮っ子祭り」(運動会)開催(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,716,290部(平成12年5月号(第220号)~平成13年4月号(第229号))、発行地域数:25地域

平成13(2001)年度

  • 地域コミュニティ活動啓発リーフレット「みんなで考えよう地域コミュニティー」発行・配布(6月)
  • 「コミュニティ講演会」開催、テーマ:「食の危機管理~食生活の安全性について~」、講師:獣医師 緒方啓一氏(2月)
  • 第8回「宮っ子祭り」(運動会)開催(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,747,750部(平成13年5月号(第230号)~平成14年4月号(第239号))、発行地域数:25地域

平成14(2002)年度

  • 「さくらFM」によるコミュニティ啓発情報発信開始(5月、平成16年度まで)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「地域コミュニティとボランティア」、講師:大阪ボランティア協会事務局長 名賀亨氏(2月)
  • 第9回「宮っ子祭り」(運動会)開催(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,773,210部(平成14年5月号(第240号)~平成15年4月号(第249号))、発行地域数:25地域

平成15(2003)年度

  • 『宮っ子』記事のデータベース化開始(4月~、平成16年完成)
  • 「のじぎく兵庫国体西宮市実行委員会」参画(5月)
  • 「環境学習都市推進市民会議」参画(5月)
  • 第10回「宮っ子祭り」(ウォーキングラリー)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「地域団体とNPOによる新しいまちづくりの可能性」、講師:NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸理事長 中村順子氏(2月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,776,460部(平成15年5月号(第250号)~平成16年4月号(第259号))、発行地域数:25地域

平成16(2004)年度

  • 「検討委員会」設置(7月)
  • 第11回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「地域情報とIT」、講師:関西学院大学総合政策学部教授 中條道雄氏(2月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,789,960部(平成16年5月号(第260号)~平成17年4月号(第269号))、発行地域数:25地域

平成17(2005)年度

  • 理事長 末宗昭二氏就任(5月)
  • 『宮っ子』読者アンケート実施(7~8月)
  • 第12回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「家庭・地域・私の居場所づくり」、講師:(財)OAA(野外活動協会)専務理事 清水勲夫氏(2月)
  • 「いきいき地域コミュニティ・・・取り組み事業紹介・・・」発行(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,793,640部(平成17年5月号(第270号)~平成18年4月号(第279号))、発行地域数:25地域

平成18(2006)年度

  • 地域情報誌『宮っ子』の見直し、発行:年10回から6回へ、サイズ:B5からA4へ、
    その他:表紙やロゴ・レイアウト・文字サイズ変更、新企画ページスタート(5月)
  • 第13回「宮っ子祭り」(ウォーキング)(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催(再編事業と併催)、テーマ:「身近な生活笑百科-支えあいの社会をめざして-」、講師:弁護士 三瀬顕氏(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,086,695部(平成18年5・6月号(第280号)~平成19年3・4月号(第285号)、発行地域数:25地域

平成19(2007)年度

  • 理事長 高野武志氏就任(5月)
  • 「コミュニティ人材名簿」(改訂版)発行(5月)
  • 第14回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催(再編事業と併催)、テーマ:「地域コミュニティのこれまで・これから」、講師:帝塚山大学大学院法政策研究科教授 中川幾郎氏(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,101,540部(平成19年5・6月号(第286号)~平成20年3・4月号(第291号))、発行地域数:25地域

平成20(2008)年度

  • 「調査専門部会」「検討委員会」を発展的解消し「企画委員会」設置(5月)
  • 第15回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「命をつなぐ 人と人をつなぐ 地域をつなぐ」、講師:社会福祉法人きらくえん 市川禮子氏(2月)
  • 「地域コミュニティ人材育成研修会」開催、テーマ:「食の都 西宮」、講師:武庫川女子大学生活環境学科准教授 三宅正弘氏(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,103,210部(平成20年5・6月号(第292号)~平成21年3・4月号(第297号))、発行地域数:25部

平成21(2009)年度

  • 第16回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(11月)
  • 協会設立30周年記念事業:記念誌「30年のあゆみ」発刊(1月)
  • 協会設立30周年記念事業:「宮っ子 伊藤太一作品集」製作・販売(1月)
  • 協会設立30周年記念事業:「宮っ子 伊藤太一原画展~ぶらり見てある記ほか~」開催(2月~3月)
  • 協会設立30周年記念「コミュニティ特別功労者」表彰(2月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「人を育み、支え、助け合うコミュニティーの力」、講師:大手前大学現代社会学部教授 仲野好重氏(2月)
  • 理事研修会及び地域コミュニティ人材育成研修会開催(合同実施)、内容:甲子園会館見学と意見交換(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,106,690部(平成21年5・6月号(第298号)~平成22年3・4月号(第303号))、発行地域数:25地域

平成22(2010)年度

  • 第17回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「ひとりひとりが活かされるコミュニティを目指して 賀川豊彦の『友愛の政治経済学』をもとに」、講師:神戸大学大学院教授 滝川好夫氏(2月)
  • 地域コミュニティ人材育成研修会開催、内容:5つの地域コミュニティの発表等(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,103,340部(平成22年5・6月号(第304号)~平成23年3・4月号(第309号))、発行地域数:25地域

平成23(2011)年度

  • 「多世代ふれあい交流事業」実施開始(8月~、以後毎年実施)
  • 第18回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ「『コミュニティ』という『絆』をつくりませんか?~西宮市におけるコミュニティづくりと今後の課題~」、講師:NPO法人こども環境活動支援協会理事・事務局長 小川雅由氏(2月)
  • 地域コミュニティ人材育成研修会開催、内容:5つの地域コミュニティの発表等(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,106,450部(平成23年5・6月号(第310号)~平成24年3・4月号(第315号)、発行地域数:25地域

平成24(2012)年度

  • 理事長 長畑純雄氏就任(5月)
  • 第19回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(10月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「コミュニティが繋ぐまちづくり~地域の文化資源を掘り起こしてコミュニティを活性化~」、講師:神戸夙川学院大学教授 河内厚郎氏(2月)
  • 地域コミュニティ人材育成研修会開催、内容:5つの地域コミュニティの発表等

◇『宮っ子』年間発行部数:1,107,580部(平成24年5・6月号(第316号)~平成25年3・4月号(第321号))、発行地域数:25地域

平成25(2013)年度

  • 第20回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「参画と協働のまちづくりを考えてみよう!」、進行:一般社団法人兵庫県子ども会連合会事務局長 浅見真一氏、パネリスト:船坂里山芸術祭推進委員会事務局長 池田壱和氏、甲陽園目神山地区まちづくり協議会副会長 前田豊氏、西宮コミュニティ協会広報専門部会部会長 平野美惠子氏(2月)
  • 地域コミュニティ人材育成研修会開催、内容:5つの地域コミュニティの発表等
  • 西宮コミュニティ協会のリーフレット作成(5,000部)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,113,450部(平成25年5・6月号(第322号)~平成26年3・4月号(第327号))、発行地域数:25地域

平成26(2014)年度

  • 理事長 有田京子氏就任(5月)
  • 第21回「宮っ子祭り」(ウォーキング)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「~参画と協働のまちづくり~あなたの参加が地域を変える!広げようボランティアの輪」、講師:大阪ボランティア協会事務局長 水谷綾氏(2月)
  • 地域コミュニティ人材育成研修会開催、内容:5つの地域コミュニティの発表等

◇『宮っ子』年間発行部数:1,115,715部(平成26年5・6月号(第328号)~平成27年3・4月号(第333号))、発行地域数:25地域

平成27(2015)年度

  • 第22回「宮っ子ウォーキング」(元宮っ子祭り)開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「市民の居場所のつくり方~キャンプのカレーはなぜ美味しい~」、講師:NPO法人生涯学習サポート兵庫理事長 山崎清治氏(2月)
  • コミュニティ研修会開催、「多世代ふれあい交流事業など各事業の活性化の方法について」をテーマにワークショップを実施(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,118,625部(平成27年5・6月号(第334号)~平成28年3・4月号(第339号))、発行地域数:25地域

平成28(2016)年度

  • 理事長 川東美千代氏就任(5月)
  • 第23回「宮っ子ウォーキング」開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「巨大地震や大水害に備えるために!個人や地域で出来ることは何か?」、講師:認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワーク専務理事 寺本弘伸氏(2月)
  • コミュニティ研修会開催、防災クロスロード(災害対応カードゲーム)を実施(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,122,020部(平成28年5・6月号(第340号)~平成29年3・4月号(第345号))、発行地域数:25地域

平成29(2017)年度

  • 第24回「宮っ子ウォーキング」開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、基調講演・パネルディスカッションテーマ:「みんなで考えよう!子供たちが健やかに育つ安全なまちづくり」、講師・コーディネーター:摂南大学法学部准教授 中沼丈晃氏、パネリスト:西宮市青少年補導委員連絡協議会会長 高橋薫氏、上甲子園地区青少年愛護協議会副会長 山崎(崎の字はたつさき)そのえ氏、西宮市PTA協議会会長 中野睦子氏、西宮市立平木中学校校長 田中忍氏(2月)
  • コミュニティ研修会開催、「『子どもの安全・安心』に関する取り組み」をテーマにワークショップを実施(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,121,720部(平成29年5・6月号(第346号)~平成26年3・4月号(第351号))、発行地域数:25地域

平成30(2018)年度

  • 第25回「宮っ子ウォーキング」開催(12月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「”つながる”地域をめざして~みんなで描く「まちの未来」~」、講師:studio-L代表 コミュニティデザイナー 山崎亮氏(2月)
  • コミュニティ研修会開催、「今後協会としてどのような取り組みや仕組みが必要か」をテーマにワークショップを実施(3月)

◇『宮っ子』年間発行部数:1,123,550部(平成30年5・6月号(第352号)~平成31年3・4月号(第357号))、発行地域数:26地域

令和元(2019)年度

  • 第26回「宮っ子ウォーキング」開催(11月)
  • 「コミュニティ推進大会」開催、テーマ:「地域活動に参加する人・しない人~近所のあの人はなぜ活動に参加しているのか~」、講師:京都市まちづくりアドバイザー 谷亮治氏(2月)
  • コミュニティ研修会(新型コロナウイルスの影響により開催中止)
  • 協会設立40周年記念事業の実施 (1)協会設立40周年記念誌の発行(2)協会PRのオリジナルクリアファイルの作成

◇『宮っ子』年間発行部数:1,119,055部(令和元年5・6月号(第358号)~令和2年3・4月号(第363号))、発行地域数:26地域

令和2(2020)年度

◇『宮っ子』年間発行部数:554,205部(令和2年5・6月号(第364号)、令和3年1・2月号(第365号)、令和3年3・4月号(第366号))発行地域数:26地域※令和2年7・8月号~令和2年11・12月号は新型コロナウイルスの影響により休刊

※以下の事業は新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止

  • 「宮っ子ウォーキング」の開催
  • 「コミュニティ推進大会」の開催
  • その他、各種研究・研修活動の実施

お問い合わせ先

地域コミュニティ推進課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3458

お問合せメールフォーム

本文ここまで