令和7年度わかたけ人権学習会
更新日:2025年10月6日
ページ番号:92718198
韓流ブームと在日コリアン
2004年「冬のソナタ」をきっかけに始まった「韓流ブーム」は、ドラマや映画、音楽など、さまざまな分野で日本にすっかり定着しています。
昨年に引き続き、再び韓国ドラマ、映画から見える人権について考えてみたいと思います。
昨年に引き続き、再び韓国ドラマ、映画から見える人権について考えてみたいと思います。
日時
令和7年11月5日(水曜日) 14時~15時30分
講師
高吉美(こうきるみ)さん
在日コリアン3世。兵庫県隣保館連絡協議会事務局に勤務し、
全国隣保館連絡協議会近畿ブロック協議会を担当。
現在、1970年代、韓国の民主化を求めて、雑誌「世界(岩波書店)」に「韓国からの通信」を執筆した、池明観(チ ミョングアン)の日記を翻訳中。
場所
若竹生活文化会館 2階 第2・3集会室
(西宮市西福町15-12)
※車でのご来場はお控えください。
最寄り駅
JR西宮駅 北側出口から北東へ徒歩5分
阪急西宮北口駅 南側出口から南西へ徒歩15分
JR西宮駅 北側出口から北東へ徒歩5分
阪急西宮北口駅 南側出口から南西へ徒歩15分
参加費
無料
定員
30人(先着順)
託児
託児が必要な場合はお申込の際にお伝えください。
※対象は2歳以上。
※キャンセルする場合は1週間前までにご連絡ください。
申込
10月14日(火曜日)午前9時~
にしのみやスマート申請、若竹生活文化会館窓口または電話(0798-67-7171)
共催
若竹公民館地域学習推進員会
お問い合わせ先
本文ここまで