講演・講座
ページ番号:31640329
- 【ウェーブ】性をはぐくむ親子の対話~自分も人も大切にできるように
- MUSIC ALLEY2023~夙川音街横丁~(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- マインドフルネス瞑想講座(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 終活とは エンディングノートを書いてみよう
- 相続・遺言の基礎知識(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- ZUMBA (2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 運命を拓くー中村天風の教え
- 認知機能を高めよう 頭と体のニコニコエクササイズ(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 初心者のためのアロマテラピー基礎講座 アロマテラピー検定1級対応(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 【ウェーブ市民企画講座】パパのための「子どもの病気とおうちケア講座&座談会」
- 【ウェーブ市民企画講座】女性管理職のための学びと癒し
- 未来づくりパートナー事業「ままもぱぱも地域とつながり、安心して子育てできるまちづくりを進める事業」
- いきいき似顔絵(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- まちこ先生の【いろ】教室(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- あなたとペットのための終活講座(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- スマホの使い方教室(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 呼吸でめぐるまあるいヨガ(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 終活セミナー(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 親子で学ぶ電子工作とプログラミング(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 知っておきたいお金のキホンandおひるね・おすわりアート撮影会(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- マイオカリナを作って演奏しよう(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 助産師と一緒に行うマタニティヨガ(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 伝統文化親子教室 日本民謡と三味線教室(2323年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 健康と美容のための気功教室(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 初心者のためのオカリナ(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- パフォーミングリード 子どもの朗読身体表現(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 【ウェーブ×兵庫県】出張!女性のための働き方セミナー「在宅ワーク~始める前に知っておきたい7つのこと」
- 体の歪みを整えるバランス経絡体操(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 花のある暮らし フラワーアレンジメント(2023年度下半期公民館活用促進プロぜジェクト)
- ゆっくり やさしいヨーガ(2023年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
- 【ウェーブ】シングルマザーズ・カフェ(特別編)~アロマでストレスケア
- 【ウェーブ×ハローワーク】仕事探しのヒント~ブランクの不安を解消しよう!
- 【ウェーブ】子連れで離婚を考えた時~「情報」という力を蓄えよう
- 令和5年度「人権を考える市民のつどい」を開催しました(この催しは終了しました)
- 特別展示「高畑町遺跡展―出土木器と古墳時代の津門遺跡群―」
- 【ウェーブ】迷える男性のためのジェンダー論入門(全5回)【申込受付終了】
- 手話奉仕員養成講座(手話基礎編)受講生募集について
- ゆっくり やさしく 整えるヨーガ(2023年度上半期公民館活用促進プロジェクト)
- まちこ先生の【いろ】教室 【2023年度上半期 公民館活用促進プロジェクト】
- 知って得する消費生活講座
- 【申込受付終了】地域防災×男女共同参画「活動を広げるための大切な視点」
- 国指定史跡「大坂城石垣石丁場跡 東六甲石丁場跡」
- 令和5年度家庭教育講演会「キャサリン&ナンシーの・・・お買い物上手にできるかな!?」
- 【ウェーブ】第22回いきいきフェスタ(2022年度は終了しました)
- 60歳からのやさしいフラダンス【2023年度上半期 公民館活用促進プロジェクト】
- はじめてのシニアピラティス体操【2023年度上半期 公民館活用促進プロジェクト】
- 大人の演劇部!【2023年度上半期 公民館活用促進プロジェクト】
- 令和5年度家庭教育講演会「いじめっ子・いじめられっ子を作らないために今からできること ~自己肯定感を育むことの大切さ~」
- 【ウェーブ】令和5年度シングルマザーズカフェ
- 【郷土資料館】特別展示「御台場築造ー西宮・今津の砲台ー」
- 各種講座 Language courses & lectures
- 23歳以下くらい向け居場所づくり(月1回開催)【LGBTQ関連】
- 育児セミナー(両親学級)
- 家庭教育講座 子供たちに身につけてほしい自分で「決める」力「伝える」力を育てよう 開催のご案内
- 家庭教育講座「ひきこもりにさせないためにしておくべきことは?」開催のご案内
- 【募集は終了しました】2023年度下半期 公民館活用促進プロジェクト企画募集
- 人権フォーラム~ふれあいの広場~講演会「感情的にならない子育て~どならない・たたかない子育てのヒント~」
- ひとり親家庭を対象としたパソコンスキルアップ講座を実施します。
- ゲートキーパー養成研修「悩みの聴き方レッスン」、「ゲートキーパー(いのちの門番)入門講座」受講生募集!参加無料・要予約
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて、必要な支援につなぎ、見守る人です。1stステップを「悩みの聴き方レッスン」、2ndステップを「ゲートキーパー(いのちの門番)入門講座」としてゲートキーパー養成研修を実施します。参加無料、要予約。 - 12月10日から16日は 北朝鮮人権侵害問題啓発週間 です
- 訪問看護師と考える看取りのシンポジウム「家での看取りを語ろう」
- 「人権文化をすすめる県民運動」啓発ポスター
- 令和5年度「こころ」について理解を始める講座 受講生募集!!
- 西宮市内博物館等連携講座
