このページの先頭です

【春の史跡探訪】史跡「西宮砲台」を見に行こう!

更新日:2025年5月8日

ページ番号:31250206

春の西宮、史跡、探訪!


史跡西宮砲台の写真



2025年の春は、史跡西宮砲台に()せられませんか?学芸員の解説を聞きながら、素敵な春の思い出を作りましょう!

※参加にはお申し込みが必要です。

史跡「西宮砲台」特別見学会

2025年5月31日(土曜日)10時30分~12時

【定員】40名(要申込み、先着順)
【参加費】無料
【集合場所】西宮市立郷土資料館 2階 講座室(受付は10時~)

タイムスケジュール
内容時間
1.学芸員による西宮砲台に関する講座約40分
2.移動(徒歩)約20分
3.現地見学・解説約30分

※雨天の場合は、現地見学は中止とし、講座のみ開催します。

申込み方法

お申し込みの受付は5月8日(木曜日)10時から開始です。下記のいずれかの方法でお申し込みください。

  1. 窓口(西宮市川添町15-26 西宮市教育文化センター1階)
  2. 電話(0798-33-1298)

受付は火曜日から日曜日10時から17時までです。
月曜日は休館日です。(月曜が祝日の場合も休館します。)
窓口もしくはお電話にて、「西宮砲台の特別見学会に申し込み希望」とお伝えください。

館へのアクセス

西宮市立郷土資料館アクセスマップ

電車

阪神電車「香櫨園」駅下車、南へ徒歩6分
JR「さくら夙川」駅下車、南へ徒歩14分
阪急電車「夙川」駅下車、南へ徒歩17分

バス

阪神バス西宮浜手線(阪神西宮南口-泉町-阪神西宮南口)「川東町」バス停下車すぐ
阪神バス尼崎芦屋線(阪神尼崎-JR西宮駅前-阪神芦屋)「夙川」バス停下車南へ徒歩13分

車でのご来館

駐車場はありません。
周辺道路は駐車禁止区域となっておりますので、電車・バスをご利用ください。
西宮市大谷記念美術館前の西側駐車場(徒歩15分)がご利用いただけます。

館へのアクセス

西宮市立郷土資料館へのアクセスマップ


電車

阪神電車「香櫨園」駅下車、南へ徒歩6分
JR「さくら夙川」駅下車、南へ徒歩14分
阪急電車「夙川」駅下車、南へ徒歩17分

バス

阪神バス西宮浜手線(阪神西宮南口-泉町-阪神西宮南口)「川東町」バス停下車すぐ
阪神バス尼崎芦屋線(阪神尼崎-JR西宮駅前-阪神芦屋)「夙川」バス停下車南へ徒歩13分

車でのご来館

駐車場はありません。
周辺道路は駐車禁止区域となっておりますので、電車・バスをご利用ください。
西宮市大谷記念美術館前の西側駐車場(徒歩15分)がご利用いただけます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

西宮市立郷土資料館

〒662-0944 兵庫県西宮市川添町15-26 西宮市教育文化センター1階

電話番号:0798-33-1298

本文ここまで