特集展示「埋蔵文化財調査速報展」
更新日:2025年11月19日
ページ番号:15637591
第58回特集展示「埋蔵文化財調査速報展―新たにわかった遺跡たち―」

上甲子園遺跡一次調査
津門遺跡群は西宮市の弥生時代から中世にかけての重要な遺跡です。その発掘調査の成果を速報的に紹介します。
会期
2025年12月2日(火曜)から12月28日(日曜)まで
*月曜休館
開館時間
10時から17時(入館は16時30分まで)
会場
西宮市立郷土資料館 常設展示室(川添町15-26)
料金
観覧無料
展示解説
開催日時
第1回:2025年12月18日(木曜)15時から
第2回:2025年12月20日(土曜)13時30分から
いずれも30分程度。
内容は同じです。ご都合の良い日程でご参加ください。
開催場所
西宮市立郷土資料館 常設展示室
定員
20名(当日先着順)
参加費
無料
申込み
事前申込みは不要です。
学芸員講座「津門周辺の遺跡たち」
開催日時
2025年12月18日(木曜) 13時30分から14時30分まで(開場は13時から)
開催場所
西宮市立郷土資料館 2階 講座室
定員
50名(当日先着順)
参加費
無料
申込み
事前申込みは不要です。
学芸員講座の年間予定はこちらから
関連書籍
『西宮の前方後円墳―津門稲荷山古墳をさぐる―』200円
『高畑町遺跡展―出土木器と古墳時代の津門遺跡群―』200円
過去に開催した特別展示の図録です。郷土資料館窓口で販売しています。
チラシ
第58回特集展示チラシのダウンロードはこちらから(PDF:1,151KB)

館へのアクセス

電車
阪神電車「香櫨園」駅下車、南へ徒歩6分
JR「さくら夙川」駅下車、南へ徒歩14分
阪急電車「夙川」駅下車、南へ徒歩17分
バス
阪神バス西宮浜手線(阪神西宮南口-泉町-阪神西宮南口)「川東町」バス停下車すぐ
阪神バス尼崎芦屋線(阪神尼崎-JR西宮駅前-阪神芦屋)「夙川」バス停下車南へ徒歩13分
車でのご来館
駐車場はありません。
周辺道路は駐車禁止区域となっておりますので、電車・バスをご利用ください。
西宮市大谷記念美術館前の西側駐車場(徒歩15分)がご利用いただけます(無料)。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
![]()
お問い合わせ先
兵庫県西宮市川添町15-26
西宮市教育文化センター1階
電話番号:0798-33-1298
ファックス:0798-33-1799