訪問看護師と考える看取りのシンポジウム「家での看取りを語ろう」
更新日:2021年5月6日
ページ番号:52797734
第9回訪問看護師と考える看取りのシンポジウム「家での看取りを語ろう」動画配信について
令和2年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、例年通りの開催をすることができませんでしたが、訪問看護ステーションネットワーク西宮が在宅看取りに関する動画を作成し、西宮市公式YouTube「にしのみやインターネットテレビ」(外部サイト)で配信しています。
《概要》
「家での看取りなんて、ほんとうに出来るの?」と思っていませんか?
訪問看護ステーションネットワーク西宮では、年1回シンポジウムを開催し、みんなで「自宅で最期を過ごすこと」「家での看取り」を考えるきっかけづくりをしています。
令和2年度は新型コロナウイルスの感染拡大により、シンポジウムを開催することができませんでしたが、今だからこそ大切なことだと考えています。
ご家族の経験談や、支援者の討論会を聴いて、一緒に考えてみましょう。
【第1部:ご家族による経験談】
実際にお家でお看取りをされたご家族3組に、ご本人と過ごした大切な時間や、今振り返って思うことなどお話していただきました。
【第2部:支援者による座談会】
医療・介護の支援者が、在宅療養や在宅看取りを行う上でのポイントをざっくばらんに語り合います!
令和元年度開催報告
令和元年11月17日(日曜日)に開催し、275名の方にお越しいただきました。
