令和4年度「こころ」について理解を始める講座<受付は終了しました>
更新日:2022年9月28日
ページ番号:35260327
全ての講座が定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。キャンセル待ちでよろしい方は、健康増進課(0798-26-3160 平日9:00~17:30)までお電話でご連絡ください。
~脳?精神?こころの病気って何?~
精神疾患や精神障害がある方の生活について理解を深めることで、精神障害がある方と共に暮らすために自分が出来ることや私たちが住みよい地域づくりを考えるための講座です。
精神疾患をお持ちの方のご家族やご本人、地域を支える支援者の方だけでなく、精神疾患や精神障害について関心のある皆さまのご参加をお待ちしております。
全4回予定しておりますが、すべて参加する必要はありません。ご都合の合う日程、ご興味のある内容など気軽にご参加ください。
対象
市内在住・在学・在勤の方
費用
無料
定員
各講座30名程度(先着順)
申し込み方法
予約制(9月14日より受付開始)
(1)インターネット申し込み: 兵庫県電子申請共同運営システム(外部サイト)へアクセス
(2)ファックス:チラシ裏面に記入の上、ファックス番号0798‐33‐1174
(3)どちらも難しい場合のみお電話で受け付けます:西宮市保健所健康増進課0798‐26‐3160
講座 | 日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
講座 | 10月6日(木曜日) | ※定員に達しました | 西宮健康開発センター2階 大研修室 |
講座 | 11月4日(金曜日) | ※定員に達しました | 西宮健康開発センター2階 大研修室 |
講座 | 12月14日(水曜日) | ※定員に達しました | 西宮市民会館 |
講座 | 1月20日(金曜日) | ※定員に達しました | 西宮健康開発センター2階 大研修室 |
注意事項
- 当日の受付は各講座開始30分前より行います。
- 新型コロナウィルス感染症の発生状況によっては、会場での開催は中止とし、ZOOMでの開催もしくは講座自体中止となる場合がございますので、御了承ください。
- 当日午前11時時点で西宮市に警報が発令されている場合、中止になることがあります。
- 会場内の密を避けるために定員を設けています。定員を超えた場合、参加をお断りすることがありますので、ご了承ください。
- 事前申し込みのない方が当日会場に来られた際はお断りさせていただきます。
- 必ず事前にお申込みをよろしくお願いします。
会場
西宮健康開発センター 2階大研修室 (西宮市染殿町8-3)
最寄駅はJR西宮駅より 南へ徒歩7分
阪神西宮駅より 東へ徒歩7分です。
西宮市民会館(アミティ・ベイコムホール) 4階会議室 (西宮市六湛寺町10-11)
最寄駅は阪神西宮駅より 東へ徒歩2分
JR西宮駅より 徒歩10分です。
ダウンロード
令和4年度「こころ」について理解を始める講座(PDF:404KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
