市政ニュースバックナンバー 平成18(2006)年
更新日:2019年6月3日
ページ番号:24938335
リンク
インデックス
さぁ!みんなで「健康づくり」 | |
「西宮市防災マップ」を作成 | |
「年末特別火災警報」を実施 | |
年末年始の市などの業務 ごみ・水道、葬儀など | |
年末年始の市などの業務 医療、市民生活相談、その他 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより 来年1月分 |
みんなの力でまちをきれいに | |
子育ての情報誌など3つの媒体に掲載 広告主を募ります | |
年末年始のごみ収集 | |
市職員の給与を公開します | |
市職員の給与を公開します | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
みんなの水道 | |
みんなの水道 | |
西宮市社会福祉協議会 ~しあわせ~ | |
西宮市社会福祉協議会 ~しあわせ~ | |
保健だより |
市民プロデュース事業 西宮虹舞台 新鮮で独創的な3作品を採用 | |
勤労感謝の日を中心に多彩な催し 技能功労者表彰や美術展など開催 | |
ユネスコ 共生と明日の平和をめざして | |
気づきで広がるこころの輪! にしのみや人権フォーラム開催 | |
教育委員会特集 | |
出会いのアラカルト | |
国民健康保険特集号 | |
国民健康保険特集号 |
西宮市民文化賞3個人2団体に贈呈 | |
市営住宅の入居者募集 | |
西宮湯川記念事業を実施 | |
秋の火災予防運動 | |
消費生活センター特集号 | |
宮っ子祭りウォーキング開催 | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
「市民満足度調査」を実施しました | |
広告事業を推進します | |
西宮和菓子まつり | |
出会いのアラカルト | |
市民文化祭特集号 | |
市民文化祭特集号 | |
市民文化祭特集号 | |
市民文化祭特集号 | |
市立中央病院特集号 | |
市立中央病院特集号 | |
市立中央病院特集号 | |
市立中央病院特集号 |
酒ぐらルネサンス | |
10月から新しい福祉サービスに~障害者自立支援法施行にもとづき | |
生け垣の緑化助成・松くい虫被害木伐採に補助金交付 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
「宮水ジュニア」後期受講生募集 | |
健康フェア特集号 | |
にしのみや公民館特集号 | |
にしのみや公民館特集号 | |
にしのみや公民館特集号 | |
にしのみや公民館特集号 | |
保健だより |
まもなく開催! のじぎく兵庫国体 | |
のじぎくひょうご国体西宮市開催競技の解説 | |
市立・私立幼稚園で来年度入園の園児を募集 | |
西宮市中小企業勤労者福祉共済のご案内 | |
「西宮 歴史・文化・食ミュージアム事業」開催 | |
出会いのアラカルト |
9月10日は下水道の日 アユや水鳥が戻ってきた西宮の川 | |
今年上半期 消防概況まとまる 放火件数が増加しています、ご注意を! | |
情報化への取り組みを評価する「e-都市ランキング」 2年連続全国トップに | |
長寿と健康を祝って 敬老月間に様々な催し | |
もう一度、見直しましょう 災害への備えは日ごろから | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
にしのみや市民祭り 8月26日市役所本庁舎周辺で | |
来年4月採用の市職員を募集 高校卒の事務職・消防職など | |
市立幼稚園で再募集 9月入園の4歳児 | |
出会いのアラカルト |
子育てにゆとりと安心を | |
市民税非課税世帯の入院時の食事負担を軽減 | |
家族の絆「フォトコンテスト」作品募集 | |
西宮市大谷美術館~イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 | |
心でふれあう国際交流~誰もが住みやすいまちへ | |
西宮市大学交流祭の参加市民グループを募集 | |
ヴィッセル神戸「西宮市民応援デー」 | |
保健だより |
まちに賑わいと潤いを 西宮市産業振興計画、西宮市農業振興計画を策定しました | |
福祉医療費助成対象者に新しい受給者証を送付 | |
にしのみや市民祭り | |
平成17年度下半期の財政事情を公表 | |
国民年金についてのお知らせ | |
夏休みの市立小学校プール開放 | |
図書館の夏の催し | |
夏のイベントカレンダー |
恒久平和の実現をめざして | |
来年4月採用予定 市職員を募集 | |
市民プロデュース事業「西宮虹舞台」 あなたのアイデアで素敵な舞台芸術を | |
子育て、子育て支援をテーマに論文を募集 | |
男女が共につくる社会をめざして ウェーブで一緒に学びませんか | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
未来に向けてエコアクションを | |
夏のエコスタイルキャンペーンを実施 | |
子どもたちをはぐくむ地域づくりをめざします | |
西宮の情報を発信! | |
西宮和菓子まつり 出店する事業者を募集 | |
出会いのアラカルト | |
消費生活センター特集号 | |
国民健康保険特集号 | |
国民健康保険特集号 | |
国民健康保険特集号 | |
にしのみや公民館特集号 | |
にしのみや公民館特集号 |
土砂災害への備えを万全に | |
市営住宅の入居者募集 | |
住宅用火災警報器の設置が義務付け | |
子育て総合センター「のびのびあおぞら館」のロゴマークとマスコットキャラクターを募集 | |
6月は環境月間 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
文化の風薫るまちに 「西宮市文化振興ビジョン」を策定しました | |
皆さんのもてる知識・技術を地域の教育の場へ 「ささえ」事業の支援者募る | |
西宮市展 7部門で感性あふれる作品を募集 | |
出会いのアラカルト | |
| みんなの水道 | |
| みんなの水道 | |
| 西宮市社会福祉協議会~しあわせ~ | |
| 西宮市社会福祉協議会~しあわせ~ |
花と緑あふれるまちをめざして | |
「産業振興計画」と「農業振興計画」の素案へ意見募集 | |
児童手当の対象年齢が拡大され、所得制限も引き上げに | |
「にしのみや市民祭り」イベント参加者を募集 | |
「宮水ジュニア」前期・通年の受講生を募集 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
| にしのみや商工特集号 | |
| にしのみや商工特集号 | |
| にしのみや子育て特集号 | |
| のびのびあおぞら館特集号 | |
保健だより5月分 |
平成18年度 主な事業・施策を紹介 | |
新たに203施設で指定管理者制度を導入しています | |
敬老事業を見直します | |
地域で生き生きと、安心して暮らせるように | |
出会いのアラカルト | |
| 介護保険特集号(1) | |
| 介護保険特集号(2) | |
| 国民健康保険特集号 |
守りたい、子どもたちの笑顔 広がる子どもの見守り活動 | |
行政改革の取り組みを着実に推進します | |
西宮の花と言えば 夙川の「さくら祭」 | |
学習のきっかけづくり、仲間づくりの場に「宮水学園」開講 | |
消費生活センター特集号 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
厳しさを乗り越え「愛と希望のまちづくり」を 山田 知市長 平成18年度行政方針を表明 | |
平成18年度の予算案まとまる 予算総額2904億8085万円 | |
固定資産の縦覧など | |
人事行政の運営状況を公表 | |
春の息吹を感じませんか 「西宮さくら祭」イベントの参加者募る | |
就職・進学などにともなう手続き 国民健康保険もお忘れなく | |
平成18年度 西宮市行政方針 | |
平成18年度 西宮市行政方針 | |
平成18年度 西宮市行政方針 | |
平成18年度 教育委員会行政方針 | |
春です!今こそ始めましょう 西宮スポーツセンターなどで様々な教室開催 | |
出会いのアラカルト | |
教育にしのみや 子どもの食生活を考える(1) | |
教育にしのみや 子どもの食生活を考える(1) | |
西宮市社会福祉協議会~しあわせ~(1) | |
西宮市社会福祉協議会~しあわせ~(2) |
教育功労者表彰 功績のあた2個人3団体に贈呈 | |
第3次西宮市行財政改善実施計画の主な取り組み | |
市立幼稚園6園で 4歳児を再募集します | |
教養深めるきっかけづくりに 市民対象講座「インターカレッジ西宮」へ | |
あなたです 火のあるくらしの 見はり役 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより 3月分 |
上甲子園公民館、上甲子園市民サービスセンター、共同利用施設・上甲子園センターがリニューアル | |
「市制80周年記念西宮市まちづくり賞」を贈呈 | |
新しい支援事業「病後児保育」がスタートします | |
平成17年分所得税・市県民税 申告は3月15日までに | |
寄贈樹木の無料配布 | |
出会いのアラカルト | |
公民館ニュース(1) | |
公民館ニュース(2) |
市民意識調査の結果まとまる | |
市長対話「まちかどトークにしのみや」参加団体を募集 | |
平成17年国勢調査結果のお知らせ 行政区域別の速報値がまとまりました | |
平成16年度決算の概要 大幅な基金(市の貯金)取り崩しで黒字を維持 | |
バランスシート 行政コスト計算書 を作成しました | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより 2月分 |
寄稿文:「芸術文化センター」をみんなの広場 | |
1月17日、西宮震災記念碑公園に記帳所を設置 | |
「市民参画条例(仮称)」策定にあたり意見交換会を開催 | |
特集「誇れるものがあるまち西宮」 | |
「公民館グループ交歓発表会」開催 | |
出会いのアラカルト | |
新春クイズ2006~わがまちクロスワード! |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
![]()