指定介護サービス事業者の新規指定申請等の手続きについて
更新日:2023年9月11日
ページ番号:88187006
1.新規指定について
申請内容の審査期間として1ヵ月半の期間を頂いており、原則毎月1日に指定を行います(例:6月1日を指定日とする場合、4月15日が申請の締切日となり、15日が休日となる場合は前開庁日が締切日となります)。
※書類の補正にかかる期間は審査期間に含みません。
2.提出方法
下記の「お問合せ先」に申請書をご提出ください。
※申請書を提出する際は、必ず事前に電話で予約してからお越しください。予約なしに来庁されても、対応できない場合があります。予約受付は、月曜日から金曜日の9時00分から17時30分の間に行います。
3.申請に必要な書類等
1 | 指定申請書 | ※事業所ごと・サービスごとに1部提出してください。 1つの事業所(同一名称、同一所在地)で複数のサービスを提供される場合でもそれぞれ提出してください。 ※介護予防サービスも1サービスとして数えます。 |
---|---|---|
2 | サービスの種類ごとに必要となる添付書類 | 下記の「添付書類一覧」をご確認ください。 |
3 | 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書及び関連する書類 | 「介護給付費及び介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書の提出について![]() |
4 | 手数料 | 新規指定時には手数料が必要となります。 (指定申請書提出時に納付書をお渡しします。) |
※事業所の吸収分割等に伴う新規指定(地域密着型サービス及び西宮市外事業者が西宮市で総合事業の指定を受けようとする場合を除く)につきましては、事務の簡素化を目的として提出書類を省略できる場合があります。詳しくは介護保険最新情報Vol.862(PDF:191KB)をお読み頂き、条件に該当する場合は以下の
提出書類(エクセル:11KB)をご提出ください。
4.事業者の開設等にかかる補助金について
事業者の開設等にかかる補助金の活用をご検討される事業者は、「社会福祉施設(保育所等を除く)の整備補助について」をご確認いただき、詳細につきましては、福祉のまちづくり課(0798-35-3050)へお問い合わせください。
ダウンロード
添付書類一覧
申請書等様式
第1号様式指定(許可)申請書指定居宅サービス事業所・指定介護予防サービス事業所・指定居宅介護支援事業所・介護保険施設指定(許可)申請書(エクセル:35KB)
第1号様式指定申請書(総合事業)(ワード:62KB)
付表(居宅サービス)(エクセル:126KB)
付表(総合事業)(エクセル:33KB)
(参考様式1)従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(エクセル:33KB)
(参考様式2)経歴書(ワード:42KB)
(参考様式3)平面図(エクセル:29KB)
(参考様式4)居室面積一覧表(エクセル:31KB)
(参考様式5)設備・備品等一覧表(ワード:28KB)
(参考様式6)利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(ワード:28KB)
(参考様式7)サービス提供実施単位一覧表(ワード:29KB)
(参考様式8-1)受託居宅サービス事業者が事業を行う事業所の名称及び所在地並びに当該事業者の名称及び所在地(指定居宅サービス事業者)(エクセル:29KB)
(参考様式8-2)受託居宅サービス事業者が事業を行う事業所の名称及び所在地並びに当該事業者の名称及び所在地(指定介護予防サービス事業者)(エクセル:29KB)
(参考様式9-1)誓約書(居宅サービス事業)(ワード:49KB)
(参考様式9-1)誓約書(介護予防サービス事業)(ワード:46KB)
(参考様式9-1)誓約書(総合事業)(ワード:43KB)
(参考様式9-1)誓約書(居宅介護支援事業)(ワード:43KB)
(参考様式10)当該事業所に勤務する介護支援専門員一覧(エクセル:50KB)
第2号様式(第3条関係)指定を不要とする旨の申出書(ワード:34KB)
第2号の2様式(第3条の2関係)・第6号様式(第2条の2関係)指定を不要とする旨の申出書(ワード:37KB)
建築・消防との協議記録(ワード:14KB)
運営規程等ひな形
運営規程(居宅介護支援)(ワード:31KB)
重要事項説明書(居宅介護支援)(ワード:81KB)
(参考・説明用シートあり)特定事業所集中減算集計表・判定表(エクセル:112KB)
契約書(居宅介護支援)(ワード:20KB)
運営規程(訪問介護・予防専門型訪問サービス)(ワード:26KB)
重要事項説明書(予防専門型訪問サービス)(ワード:193KB)
利用契約書(予防専門型訪問サービス)(ワード:23KB)
運営規程(訪問介護・予防専門型訪問サービス・家事援助限定型訪問サービス)(ワード:27KB)
重要事項説明書(家事援助限定型訪問サービス)(ワード:171KB)
利用契約書(家事援助限定型訪問サービス)(ワード:22KB)
運営規程(通所介護・予防専門型通所サービス)(ワード:27KB)
重要事項説明書(予防専門型通所サービス)(ワード:220KB)
利用契約書(予防専門型通所サービス)(ワード:23KB)
参考
介護予防・日常生活支援総合事業の手引き
介護予防・日常生活支援総合事業の手引き(共通版)(PDF:1,272KB)
予防専門型訪問サービスの手引き(PDF:1,452KB)
家事援助限定型訪問サービスの手引き(PDF:1,289KB)
予防専門型通所サービスの手引き(PDF:955KB)
介護予防ケアマネジメントの手引き(PDF:1,167KB)
- 介護給付費及び介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書の提出について
- 老人居宅生活支援事業等に係る届出について
- 兵庫県介護予防・生活支援員とみなす市町が実施する研修(一覧)(外部サイト)(外部サイト)
- アセスメントシートについて
- ケアマネジャーハンドブック
- 介護保険事業者の業務管理体制の整備に係る届出について
- (事業者向け)介護予防・日常生活支援総合事業について
重要事項説明書及び契約書のガイドライン
ダウンロード
福祉用具専門相談員について
平成27年4月1日より福祉用具専門相談員の資格要件が変更となります。
詳細については下記をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
本文ここまで