このページの先頭です

秋の和菓子づくり体験教室2025

更新日:2025年10月2日

ページ番号:98232423

10月14日午前0時から

申込できるよ!


上生菓子作りとみやたん饅頭(まんじゅう)焼印体験

みやたんや季節の花の上生菓子を作ろう。おいしい「みやたん饅頭(まんじゅう)」に焼印も押してみよう。
プロの業(わざ)を近くで見れる絶好のチャンスだよ。
 
 

時間や場所など

日時 

令和7年11月22日(土曜日)

・1部 10時00分から11時50分まで
・2部 12時30分から14時20分まで
・3部 14時40分から16時30分まで

※各回10分前から受付開始

※終了時刻は前後する可能性があります

 

場所 

西宮市高松町4番8号 プレラにしのみや6階 実習室

 

定員・対象

各部 36名 

1名様からお申込みいただけます。

5歳以上から参加できます。

※中学生以下の方は、保護者の方と二人以上でお申込みください。付添いのみのご参加はしていただけません。

※高校生以上の方は、おひとり様からお申込み可能です。

※調理台は6名席です。申込人数によっては相席となります。

※原材料に卵、小麦、大豆等(食物アレルギーの原因となる食品)が含まれます。参加申込にあたっては十分ご注意ください。
 

参加費

1名あたり 1,800円 (体験料、お土産3つ付、保険料、消費税込)

 期日までの事前支払で、参加確定となります。

 (お振込先情報等の詳細は、代表者様へ10月29日(水曜日)にご連絡します。)

 銀行振込手数料は、参加者様のご負担となっております。

 

キャンセル規定

 参加確定後のお客様のご都合によるキャンセルでの返金は原則いたしません。
 キャンセル料100%

 

持ち物 

手拭き用の清潔なハンドタオルかガーゼハンカチ(濡らして使います)
エプロン、三角巾、ビニール袋(濡れたタオル持ち帰り用)、マスク

 

講師 

「君栄堂本舗」木地孝昭さん

「あおやま菓匠」青山浩志さん

 

申込方法

申込フォームより(10月14日(火曜日)午前0時から受付開始)
 

申込受付期間

令和7年10月14日(火曜日)午前0時から
 

その他

先着順となります。
各部満席になり次第申込を締め切らせていただきます。

 

お問い合わせ先

西宮和菓子ブランド発信事業実行委員会

西宮市櫨塚町2-20
西宮商工会議所 内

電話番号:35-1238

本文ここまで