令和7年度 西宮湯川記念科学セミナー
更新日:2025年9月24日
ページ番号:16191173
令和7年度 西宮湯川記念科学セミナーの申込受付を開始します
今年度は西宮市制100周年 西宮湯川記念事業40周年を記念して、下記のとおり実施いたします。
開催概要をよくご確認のうえ、申込手続きをお願いいたします。
※今年は周年記念のため、セミナーの回数や会場が例年と異なります。ご注意ください。
開催概要
日時
令和7年12月6日(土曜日)13時~16時
- 【第1部】西宮湯川記念賞贈呈式(第40回)13時~14時
- 【第2部】西宮湯川記念科学セミナー(第29回)14時~16時
※今年は、周年記念のためこの日のみの開催となります。
※第2部の開始時刻は、第1部の終了時間や舞台転換等によってずれ込む可能性がございます。
会場
西宮市民会館アミティ・ベイコムホール
(〒662-0918 西宮市六湛寺町10番11号)
- 阪神「西宮駅」市役所口から北へ徒歩1分
- JR「西宮駅」から南西へ徒歩13分
※今年は、例年開催の西宮市フレンテホールではございません。ご注意ください。
プログラム
【第1部】西宮湯川記念賞贈呈式(第40回)
- 受賞者への記念賞贈呈(約25分)
- 受賞者の研究についてのお話(約30分) 等
※受賞者の発表は10月中旬を予定しています。詳細は、市ホームページ「西宮湯川記念賞」をご覧ください。
【第2部】西宮湯川記念科学セミナー(第29回)
東京大学 卓越教授/東京大学 特別栄誉教授 梶田 隆章 氏(2015年ノーベル物理学賞受賞)
「近年、私たちの宇宙の理解も飛躍的に進歩しました。その原動力は望遠鏡の発展と言ってもよいかと思います。しかし、宇宙の理解が進むとともに、望遠鏡だけで宇宙の謎が全てわかるわけではないということもわかってきました。そして、ニュ-トリノや重力波などによる宇宙の観測が宇宙の謎を解き明かすうえで重要な役割を持つようになってきました。本講演では、地下深くでニュ-トリノの観測をおこなっているスーパーカミオカンデや、重力波の観測に挑んでいるKAGRAなどを紹介し、これらの観測によって宇宙のどのような謎が解き明かされようとしているのか、そして将来は宇宙のどのようなことが解き明かされるかなどを考えていきたいと思います。」
(写真の無断転載禁止)
対象
西宮市内在住・在勤・在学の方
受講料
無料
募集人数
750名(申込多数の場合は抽選)
申込
下部の申込方法をご確認ください。
申込締切
令和7年11月14日(金曜日)必着
受講可否決定通知(ハガキ)
- 発送方法:申込者のご住所宛に郵送
- 発送時期:11月下旬
主催
- 西宮市
- 西宮湯川記念事業運営委員会
申込方法
1.「インターネットの申込フォーム」

※初めて「にしのみやスマート申請」を利用される方は「新規登録」ボタンから利用者情報を登録してください。
利用者情報の登録方法については「スマート申請アカウント登録手順(PDF:332KB)」をご確認ください。
2.「郵便」(ハガキ等)
次の(1)(2)の内容を、下部の「申込先」までお送りください。
(2)市内「在住」「在勤」「在学」のいずれか該当するもの
※連名(2名以上の連記)での申込は受付けできません。1名につき1つの申込をお願いします。
※Eメール、電話、ファックスでの受付けはできません。ご了承ください。
申込先・問合せ先
西宮市地域学習推進課 西宮湯川記念科学セミナー係(電話番号:0798-35-5166)
※申込受付は、令和7年11月14日金曜日が締め切り(必着) です。受付終了後、11月下旬に受講可否決定通知(ハガキ)を申込者のご住所へ郵送いたします(申込多数の場合は抽選となります)。しばらくしても受講可否決定通知(ハガキ)が届かない場合は、科学セミナー係までご連絡ください。
令和7年度 科学セミナー広報チラシ(受講者募集案内)
広報チラシ(表)
広報チラシ(裏)
※広報チラシはアクタ西宮ステーション・支所・サービスセンター・公民館・図書館など市内70か所以上に設置しております。
※各所に設置している広報チラシの色はクリーム色です。カラー印刷ではございませんので、ご注意ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。