プレみやクラブフェアを開催!【11月参加クラブ・特別ゲスト決定】
更新日:2025年11月11日
ページ番号:20069912
プレみやクラブの活動紹介やミニ体験ができるプレみやクラブフェアを開催!
令和8年9月からの「プレみや」の本格実施に向けて、たくさんのプレみやクラブを知ってもらい、所属クラブを安心して選択し、参加できるようクラブ活動の紹介を主とした体験会「プレみやクラブフェア」を開催します。
スポーツ・文化芸術活動のプレみやクラブを実際に見て、聞いて、体験して、「やってみたい」プレみやを見つけてください!
特別ゲストとして、令和7年11月9日(日曜日)には「ウィンド・コレクション」、「代走みつくに」さん、「やぎやぎ」さんに、11月24日(月曜日)には「糸井嘉男」さん、「清水綾音」さん、「ボルトボルズ」に来ていただき、会場を盛り上げていただきます。
豪華景品があたるスタンプラリー&抽選会もありますので、ぜひ参加してください!
※広報のために当日の様子を撮影し、YouTube等で公開する予定です。
(令和8年1月25日(日曜日)開催分の参加クラブ・特別ゲストについては、調整中です。決まり次第、お知らせします。)


開催概要
日時
- 令和7年11月9日(日曜日)9時~12時・13時~16時
- 令和7年11月24日(月曜日)9時~12時・13時~16時
- 令和8年1月25日(日曜日)9時~12時・13時~16時
場所
西宮市立中央体育館
※混雑が予想されるため、できる限り公共交通機関でお越しください。(近隣の商業施設等への駐車はご遠慮ください。)
参加対象
主に市内在住の小学4年生~中学1年生(保護者や小学校低学年等も参加できます)
参加費等
参加費無料、申込不要
上履き、靴袋をご持参ください。
内容
- クラブ活動の紹介、ミニ体験
- クラブによる演技披露等PR
- 特別ゲストによるイベント
※11月24日(月曜日)のゲストイベントについて、当日11時30分から会場受付で整理券(先着200名)を配布します。
※事前告知なく、参加クラブなど内容が変更となる可能性があります。
(令和8年1月25日(日曜日)開催分については、調整中です。)
特設ブース体験会
令和7年11月9日(日曜日)「モノコトLab.Club ドローンサッカー・プログラミング体験」
- 9時30分~10時15分
- 10時30分~11時15分
- 13時30分~14時15分
- 14時30分~15時15分
※各回定員10名です。当日会場受付で、9時と13時に整理券を配布します。
※小学校低学年は保護者必須です。
ドローンサッカーとは

ドローンサッカーとは、球状のプラスチックフレームに覆われた専用ドローンボールを使用し、5対5で戦う最新戦略型チームスポーツです。ドローンボールを専用ケージ内のフィールド両サイドの空中に設置したリング状のゴールに入れることで、その得点を競う競技になります。
子供から高齢者まで、年齢や性別を問わずに同じフィールドで楽しみを共有できるバリアフリーな競技なので、ぜひ体験してください!
令和7年11月24日(月曜日)「ラフィットピックルボールクラブ ピックルボール体験」
- 9時30分~10時15分
- 10時30分~11時15分
- 13時30分~14時15分
- 14時30分~15時15分
※各回定員10名です。当日会場受付で、9時と13時に整理券を配布します。
ピックルボールとは

ピックルボールとは、バドミントンコートと同じ広さのコート内で、パドルというラケットでプラスチック製の穴あきボールを打ち合うスポーツです。
テニス、卓球、バドミントンを融合した手軽さが魅力で最も始めやすいラケットスポーツなので、ぜひ体験してください!
演技披露等PRするクラブを一部紹介
カラウククイラニ フラ

Spindle B.C.

KCD

ダブルダッチスクールGROW UP!

KAMIKO SYMPHONIC&MARCHING BAND
西宮杖道部
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
![]()
お問い合わせ先
西宮市河原町1-24
電話番号:0798-73-7581