市民相談課
電話番号:0798-35-3100
ファックス:0798-34-1358
住所:西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 1階
更新情報
-
2021年01月15日市民生活相談の案内
-
2021年01月15日多重債務の相談をしたいのですが。
-
2021年01月15日市民の声(市長への手紙)
-
2021年01月08日要綱集(市民相談課)
-
2021年01月08日公益通報者保護法施行により、通報窓口を設置することは事業者の義務ですか。
担当ページ
- 人生の出来事インデックス
- くらし・手続き
- 市政情報
- 市の概要
- 広報・広聴
- 公益通報
- 公益通報で匿名の通報でも保護の対象になりますか。
- 公益通報で退職者は、保護の対象になりますか。
- 公益通報の通報先の順番は決まっていますか。
- 公益通報で通報先に伝える内容について教えてください。
- 公益通報で労働者が内部規則に反して、法令違反行為を証明する資料を取得した場合、保護の対象となりますか。
- 公益通報で事業者に通報しましたが、通報後の調査結果や是正結果の通知がありませんが。
- 公益通報で、行政機関に通報した場合、通報者本人の秘密は守られますか。
- 公益通報したために、不利益な取扱を受けたときの対応について教えてください。
- 公益通報で事業者が公益通報者保護法に違反しても、罰則はないのですか。
- 零細企業など企業規模によって、公益通報者保護法の対象外となる場合がありますか。
- 公益通報者保護法の施行により社内規程として、通報を事業者外部へ通報する前に、事業者内部の窓口にしなければならないと定めたいのですが。
- 公益通報者保護法施行により、通報窓口を設置することは事業者の義務ですか。
- 相談いろいろ
- 遺言書の作成を公正証書遺言にしたいのですが。
- 外国人のための就業相談をするところを教えてください。
- 公証役場について教えてください。
- 自動車税(軽自動車、オートバイを除く)の問い合わせをしたいのですが。
- 多重債務の相談をしたいのですが。
- 兵庫県弁護士会の法律相談について教えてください。
- 特別合同相談所のことでお聞きしたいのですが。
- 相続、離婚などの家庭問題について相談したいのですが。
- 法律相談の事前予約はできるのですか。
- 日常生活の中での法律問題について相談したいのですが。
- 法律相談の予約で、電話以外の予約方法はありますか。
- 遺言や各種契約などの公正証書作成について教えてほしいのですが。
- 県税に関して相談できるところはありますか。
- 弁護士を紹介してほしいのですが。
- 運転免許証の更新をしたいのですが。
- 国外運転免許証を取りたいのですが。
- 西宮市から近くの「法テラス」の場所を教えてください。
- 登記簿謄本の発行や、土地・家・会社などの登記について知りたいのですが。
- (公社)西宮市シルバー人材センターについて教えてください。
- 国道171号と国道43号を管理するところを教えてください。
- 国道2号を管理するところを教えてください。
- 兵庫県司法書士会の無料法律相談について教えてください。
- パスポート(旅券)申請窓口を教えてください。
- 自己破産の方法について相談したいのですが。
- 不動産の異動に伴う登記・境界などの問題について相談したいのですが。
- 西宮市役所以外で高齢者に関する相談ができるところはありますか。
- 国税(相続税、所得税)について相談したいのですが。
- 隣の土地や家屋の所有者を知りたいのですが。
- 交通事故に関する損害賠償などの問題について相談したいのですが。
- 土地の境界問題について相談したいのですが。
- 外国人県民相談ができるところはありますか。
- 県政に関する相談ができるところはありますか。
- 西宮市役所以外で「エイズ電話相談」ができるところはありますか。
- 西宮市役所以外で家事(家庭問題)相談ができるところはありますか。
- 西宮市役所以外で交通事故相談ができるところはありますか。
- 西宮市役所以外で国の行政相談ができるところはありますか。
- 西宮市役所以外で住まいの相談ができるところはありますか。
- 西宮市役所以外で登記相談ができるところはありますか。
- 西宮市役所以外で法律相談ができるところはありますか。
- 法テラスについて知りたいのですが。
- 市民意識調査
- 市政モニター
- 公益通報
