このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

西宮市スポーツ推進審議会

更新日:2023年4月5日

ページ番号:41730203

西宮市スポーツ推進審議会とは

スポーツ基本法第31条に基づいて設置されています。本市におけるスポーツ推進・生涯スポーツ社会実現のための施策の現状とあり方について審議しています。

審議会委員一覧

令和4年6月22日現在

選任区分・役職別50音順

第31期 スポーツ推進審議会 委員一覧(任期:令和4年6月1日~令和6年5月31日)
選任区分役職氏名所属団体等
学識経験者会 長永田 隆子武庫川女子大学オープンカレッジ 所長
学識経験者副会長小坂 美保神戸女学院大学 准教授
学識経験者委 員林 直也関西学院大学 教授
スポーツ関係者(学校体育)委 員稲森 義浩西宮市立小学校長会(小学校体育連盟会長)
スポーツ関係者(学校体育)委 員角南 寛西宮市立中学校長会(中学校体育連盟会長)
スポーツ関係者(競技スポーツ)委 員中村 友梨香NOBY T&F CLUB コーチ
スポーツ関係者(競技スポーツ)委 員則包 雅巳

JT女子バレーボール部(JTマーヴェラス) 部長

スポーツ関係者(生涯スポーツ)委 員徳村 康子西宮市スポーツ推進委員協議会 役員
スポーツ関係者(スポーツ医学)委 員米倉 康博西宮市医師会 理事
市民委 員佐藤 哲史一般公募
市民委 員野村 努一般公募

令和4年度開催状況

第4回審議会

令和5年2月28日(火曜)13時30分開始(中央体育館1階会議室)
〔報告事項〕
(1)運動・スポーツに関するアンケート結果及び骨子案について

第3回審議会

令和4年10月(書面による審議)
〔審議事項〕
(1)運動・スポーツに関するアンケートについて

第2回審議会

令和4年9月5日(月曜)10時00分開始(中央体育館1階会議室)
〔審議事項〕
(1)運動・スポーツに関するアンケートについて
〔報告事項〕
(1)新体育館・新陸上競技場整備計画について

第1回審議会

令和4年6月21日(火曜)10時00分開始(中央体育館1階会議室)
〔審議事項〕
(1)関係団体に関する補助金の交付
〔報告事項〕
(1)スポーツ推進課関係報告
(2)学校教育課関係報告
(3)新体育館・新陸上競技場整備計画について
(4)西宮市における地域運動部活動推進事業への取組み

ダウンロード

傍聴を希望される方へ

傍聴を希望される方は、審議会の開催当日、会場にて傍聴申出書に住所・氏名を記入のうえ、申し出てください。なお、希望者多数の場合、抽選になります。
以下の事項を遵守いただけない場合、ご退場いただくことがあります。

  1. 会場の秩序を乱し、又は妨げとなる行為をしないこと。
  2. 許可なく、写真又はビデオ等による撮影、録音をしないこと。
  3. 審議会が非公開とされた場合は、傍聴者は退出すること。
  4. 上記1~3に掲げるもののほか、会議の円滑な進行を図るため、会長が指示する事項に従うこと。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

スポーツ推進課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 8階

電話番号:0798-35-3567

ファックス:0798-35-4045

お問合せメールフォーム

k_shatai@nishi.or.jp

本文ここまで

各審議会

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ