このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

審議会(附属機関)等における委員公募予定

更新日:2022年7月7日

ページ番号:63112156

審議会(附属機関)等の公募委員

西宮市では、「西宮市参画と協働の推進に関する条例」第11条にもとづき、審議会(附属機関)等の委員を選任するときは、公募委員を含めるように努めています(公募委員を選任しないことに合理的な理由がある場合を除きます)。審議会等における審議に広く市民等の意見を取り入れることで、みなさんの豊かな知識や経験をまちづくりに生かします。

令和4年度中に委員を公募する予定の審議会(附属機関)等

令和4年度中に委員公募を実施する予定の審議会(附属機関)等については、下記よりファイルをダウンロードのうえ、ご確認ください。
なお、掲載の内容は、令和4年4月30日時点の情報です。今後変更になる場合もありますので、詳しくは資料に記載の各担当課へお問合せください。

ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和4年度中に委員公募を行う予定の審議会(附属機関)等(PDF:127KB)

西宮市の審議会(附属機関)一覧

リンク

西宮市の審議会(附属機関)の一覧

関連ページ

参画の取組予定一覧

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

市民協働推進課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3764

お問合せメールフォーム

https://www.nishi.or.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=006000122010

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ