西宮市児童福祉施設等指定候補者選定委員会
更新日:2020年12月23日
ページ番号:59090133
概要及び設置目的
児童福祉施設等の指定管理者の候補となる団体を選定するに当たり意見を聴くため、西宮市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例(平成16年西宮市条例第4号)第5条の2の規定に基づき、西宮市児童福祉施設等指定候補者選定委員会を設置しています。
委員情報(令和2年8月3日現在)
選任区分 | 氏名 | 性別 | 年齢 | 居住地域 | 職業情報 |
---|---|---|---|---|---|
学識経験者 | 小山 顕 | 男性 | 40歳代 | 市外 | 聖和短期大学専任講師 |
学識経験者 | 曽田 里美 | 女性 | 50歳代 | 市外 | 神戸女子大学准教授 |
学識経験者 | 武田 宗久 | 男性 | 70歳代 | 市外 | 公認会計士・税理士 |
学識経験者 | 馬場 幸子 | 女性 | 40歳代 | 市外 | 関西学院大学准教授 |
任期:令和2年8月3日から、委員会が選考した指定候補者を指定管理者として指定することについて、議会の議決を得た日の翌日まで。
構成:学識経験者4名(男性2名、女性2名)
委員会の公開・非公開について
西宮市児童福祉施設等指定候補者選定委員会は、西宮市情報公開条例第6条第5号の規定に該当すると認められる事項を審議するため、非公開としております。
開催情報
項目 | 内容 |
---|---|
開催日時 | 令和2年8月3日(月曜日) 10時00分~12時00分 |
開催場所 | 西宮市役所東館7階 701会議室 |
議題 | 児童福祉施設等の指定候補者の選定について(諮問) |
公開・非公開 | 非公開 |
非公開の理由 | 非公開情報(西宮市情報公開条例第6条第5号の規定)に該当する事項の審議であるため |
会議録 | ![]() |
項目 | 内容 |
---|---|
開催日時 | 令和2年10月2日(金曜日) 14時30分~17時00分 |
開催場所 | 西宮市役所本庁舎2階 252会議室 |
議題 | 書類審査による評価結果及び指定候補者の妥当性に係る審議について |
公開・非公開 | 非公開 |
非公開の理由 | 非公開情報(西宮市情報公開条例第6条第5項の規定)に該当する事項の審議であるため |
会議録 | ![]() |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
子供支援総務課
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎7階
電話番号:0798-35-3146
ファックス:0798-35-5525
