環境影響評価専門委員会
更新日:2021年8月1日
ページ番号:13203348
環境影響評価専門委員会
環境影響評価専門委員会とは、国又は兵庫県が定める環境影響評価制度に基づき県知事から市長に意見を求められた場合に、公害の防止及び自然環境の保全に関し専門的及び技術的な事項を調査・審議するものです。
委員名簿(令和3年8月1日現在)
委員氏名 | 年齢 | 居住地域(市内・市外) | 職業等 |
---|---|---|---|
遠藤 知二 | 60代 | 市外 | 神戸女学院大学 名誉教授 |
安田 龍介 | 50代 | 市外 | 大阪府立大学大学院 助教 |
阪上 公博 | 50代 | 市外 | 神戸大学大学院 教授 |
武田 義明 | 70代 | 市外 | 神戸大学 名誉教授 |
藤田 一郎 | 60代 | 市外 | (一財)建設工学研究所 |
森津 秀夫 | 60代 | 市外 | 流通科学大学 名誉教授 |
川崎 雅史 | 50代 | 市外 | 京都大学大学院 教授 |
島 正之 | 60代 | 市内 | 兵庫医科大学 主任教授 |
大久保 規子 | 50代 | 市外 | 大阪大学大学院 教授 |
花田 眞理子 | 60代 | 市外 | 大阪産業大学 教授 |
任期 令和3年8月1日から令和5年7月31日まで
開催予定
現在、次回委員会の予定はありません。
傍聴について
環境影響評価専門委員会は原則公開となっています。ただし、専門委員会により公開が適当でないと認められる場合または、委員会を公開することにより公正かつ円滑な運営に著しい支障を及ぼすと認められる場合は、非公開となる場合があります。
傍聴の申し出について
傍聴を希望される方は、委員会の開催当日、開始時間の30分前から10分前の間に、受付にて申し出てください。
希望者が定員を超える場合は先着順に受け付けます。予めご了承ください。
定員:10名
受付場所:市役所本庁舎8階 86番 環境学習都市推進課 窓口
傍聴に関する遵守事項
下記の「西宮市環境影響評価専門委員会運営要領」のとおり。
注意事項
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の事項にご協力お願いします。
1.発熱、咳、喉の痛み、倦怠感など、風邪症状のある方や体調不良の方は、傍聴をご遠慮ください。
2.来場の際には、マスクの着用をお願いします。
3.万一感染者が発生した際に保健所へ情報提供を行うため、受付で「氏名、住所、連絡先」の記入をお願いします。(他の目的には使用いたしません。)
ダウンロード
会議の運営や傍聴に関する詳細については、下記をご覧ください。西宮市環境影響評価専門委員会運営要領(PDF:177KB)
過去の開催記録
令和2年第1回西宮市環境影響評価専門委員会
開催日時 令和2年7月21日(火曜日)10時~11時40分
開催場所 西宮市役所 本庁舎8階 813会議室
議事内容
(1)会長、副会長の選任について
(2)名神湾岸連絡線の環境影響評価について
1 諮問
2 環境影響評価手続き及びスケジュールについて
3 名神湾岸連絡線環境影響評価準備書について
公開区分 公開
議事録 令和2年度第1回西宮市環境影響評価専門委員会 議事録(PDF:507KB)
会議資料
会議次第(PDF:170KB)
開催細目(PDF:104KB)
資料1 環境影響評価条例手続きフロー図・名神湾岸連絡線事業に係る環境影響評価手続きについて(PDF:1,101KB)
資料2 名神湾岸連絡線 環境影響評価 準備書の概要(PDF:3,036KB)
資料3 名神湾岸連絡線 環境影響評価の結果(総括)(PDF:198KB)
- 名神湾岸連絡線環境影響評価準備書はこちら(外部サイト)
令和2年第2回西宮市環境影響評価専門委員会
開催日時 令和2年8月24日(月曜日)14時~15時30分
開催場所 西宮市役所 本庁舎8階 813会議室
議事内容
名神湾岸連絡線環境影響評価について
(1)前回委員会における委員意見等に対する回答について
(2)説明会の開催状況等について
公開区分 公開
議事録 令和2年度第2回西宮市環境影響評価専門委員会 議事録(PDF:516KB)
会議資料
会議次第(PDF:158KB)
開催細目(PDF:105KB)
- 資料1 令和2年度第1回西宮市環境影響評価専門委員会 議事録
資料2 計画日交通量の各ランプの台数(PDF:268KB)
資料3 準備書に係る手続きの状況(PDF:1,510KB)
参考資料 委員会の公開に関する規定(PDF:250KB)
- 名神湾岸連絡線環境影響評価準備書はこちら(外部サイト)
令和2年第3回西宮市環境影響評価専門委員会
開催日時 令和2年10月5日(月曜日)10時~12時
開催場所 西宮市役所 本庁舎8階 813会議室
議事内容
名神湾岸連絡線環境影響評価について
(1)住民意見に対する事業予定者見解について
(2)答申について
公開区分 部分公開(議事内容(2)は非公開。)
議事録 令和2年度第3回西宮市環境影響評価専門委員会 議事録(PDF:468KB)
会議資料
会議次第(PDF:154KB)
開催細目(PDF:107KB)
資料1 阪神間都市計画道路 1.5.8号 名神湾岸連絡線 環境影響評価準備書に対する住民意見への事業者の見解書(PDF:672KB)
- 資料2 令和2年度第2回西宮市環境影響評価専門委員会 議事録
- 名神湾岸連絡線環境影響評価準備書はこちら(外部サイト)
答申 名神湾岸連絡線に係る環境影響評価準備書に対する意見について(答申)(PDF:432KB)
現在、手続き中の案件について
内容はこちら(内部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
