このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

保育所等の転所申込について

更新日:2023年2月15日

ページ番号:76727612

保育所等の転所申込について

現在、市内の保育所・認定こども園・地域型保育事業所を利用している児童が、市内の他の保育所等へ移ることを希望される場合は、転所の申込を行ってください。

申込ができる人

市内の保育所・認定こども園・地域型保育事業所を利用している世帯

申込方法

電子申請の場合

以下のリンク先よりお手続きください。
 

転所申込外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。
 

申込書を窓口へ直接提出する場合

令和4年度の転所(令和5年度3月16日転所まで)を希望される場合

『令和4年度保育施設転所申込書』をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、保育入所課(西宮市役所本庁舎7階)へご提出ください(郵送可)。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和4年度保育施設転所申込書(PDF:926KB)

令和5年度の転所(令和5年4月1日から令和6年3月16日転所まで)を希望される場合

『令和5年度保育施設転所申込書』をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、保育入所課(西宮市役所本庁舎7階)へご提出ください(郵送可)。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年度保育施設転所申込書(PDF:977KB)

各保育施設ごとの転所日及び申込期限について

各保育施設ごとの転所日について
保育施設転所日
保育所・認定こども園

各月1日

地域型保育事業所(特区小規模保育事業所を除く)各月1日及び16日

特区小規模保育事業所
※特区小規模保育事業所については、以下のダウンロードファイルにてご確認ください。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。特区小規模保育事業所のご案内(PDF:1,126KB)


各月1日

※9月から10月は保育所の入所申込に際して窓口が非常に混み合いますので、直接窓口に転所申込書を提出される場合、長時間お待ちいただく可能性があります。そのため、できる限り郵送での提出にご協力をお願いいたします。なお、郵送の場合、未着の責任は市では負いかねますので、簡易書留など追跡可能な方法で提出されることをおすすめいたします。
1日転所の場合の申込期限:利用希望開始日の 前月10日(土曜・日曜・祝日の場合は、前開庁日)
16日転所の場合の申込期限:利用希望開始日の 前月末日(土曜・日曜・祝日の場合は、前開庁日)
※令和4年12月1日転所から令和5年4月1日転所については、通常と申込期限が異なります。転所申込と入所申込のスケジュールは同一となりますので、詳しくはファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年4月1日入所に係る日程(PDF:878KB)をご確認ください。

利用調整結果の発表について

  • 各月1日転所:利用希望日の前月20日頃
  • 各月16日転所:利用希望日の当月8日頃

※令和5年1月1日転所から令和5年4月1日転所については、通常と結果発表日が異なります。転所申込と入所申込のスケジュールは同一となりますので、詳しくはファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年4月1日入所に係る日程(PDF:878KB)をご確認ください。
※ 申込後初回の利用調整結果は、文書でお知らせいたします。
※ 初回が利用保留の場合、以後は転所が決定した場合にのみお知らせいたします。

注意事項

転所を申込される場合は以下の点にご注意ください。

  • 転所申込書の有効期間は、転所希望月から希望月の属する年度末の利用調整までです。
  • 転所先の施設において、「ならし保育」期間が設定される場合があります。保護者の勤務時間に関わらず、その期間中は長時間の保育を行うことはできません。また、転所先の施設において、保育の利用開始前に「ならし保育」を行うことはできません。
  • 転所が決定した場合、辞退(元の施設に戻ること)はできません。
  • 申込後に保育施設を退所した場合、転所申込は自動的に取り下げとなります。
  • 他市町村の保育所等への転所はできません。他市町村の利用は、別途申込が必要です。
  • 転所が必要ではなくなった場合、必ず、転所申込取下げの手続きを行ってください。

関連リンク

現在、保育所に通っていますが、市内の他の保育所に転所することはできますか。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

保育入所課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3160

お問合せメールフォーム

hoikunyusyo@nishi.or.jp

本文ここまで

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ