みんなのメルカリ教室の開催について
更新日:2023年1月24日
ページ番号:44653828
メルカリ教室の参加者を募集します
開催概要
本市では、一般廃棄物処理基本計画に定める基本方針の一つとしてリデュース(発生抑制)・リユース(再使用)の2Rの優先的な実践を推奨するなど、様々なごみ減量の活動を行っています。
近年、増加傾向にある粗大ごみの減量は重要な取り組みであることから、市民のリユース活動を促進するため、利用者間で品物の取引が容易にできるフリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリ及びそのグループ会社である株式会社ソウゾウと連携協定を締結しました。
この一環としてリユース促進を図るためフリマアプリ「メルカリ」の出品体験教室を開催します。
開催日時
令和5年2月18日(土曜)
第1回:午前10時から午前12時まで
第2回:午後1時から午後3時まで
場所
上ケ原公民館:第2集会室(西宮市六軒町1-32)
対象
市内在住・在勤または在学の方(18歳未満の方は保護者同伴)
定員
各回先着20名(定員に達した場合、申し込みを締め切ります)
持参するもの
- 「メルカリ」アプリがインストールされたスマートフォンやiPad等
- ※事前に「メルカリ」の会員登録(無料)を完了しておいてください。
- 筆記用具
- 出品を予定される私物1品から2品
申込方法
参加希望の方は、案内・申込用チラシ(裏面)に必要事項(参加回・氏名・住所・電話番号)をご入力のうえ、お申込み下さい。
※参加回(第1回:午前10時から・第2回:午後1時から)は、必ずどちらかをお選びください。重複してのお申込みはご遠慮ください。
※案内・申込用チラシは、上ケ原公民館、本庁舎(1階:ミニ情報コーナー、8階:美化企画課)、美化企画課(西宮浜3丁目8番)の窓口でもお渡しできます。
※お申し込みは、令和5年1月30日(月曜)午前9時からの受付になります。
令和5年1月30日(月曜)午前9時以前の申込は無効とさせていただきます。
申込期限
令和5年2月10日(金曜)必着
※定員に達した場合、申込を締め切ります。
申込先
案内・申込用チラシに記載しているメールアドレスに必要事項をご記入のうえ、送信していただくか、郵送またはファックス、下記の窓口まで直接ご提出ください。
窓口への持参
美化企画課(西宮浜3丁目8番・環境事業部庁舎)※午前8時20分から午後4時50分まで
美化企画課(六湛寺町10番3号・本庁舎8階)※午前9時00分から午後5時30分まで
郵送
〒662-0934西宮市西宮浜3丁目8番
西宮市環境局環境事業部美化企画課
ファックス
0798-35-5851※お掛け間違いのないようご注意ください。
その他注意事項
・当日、体調が優れない方の参加はご遠慮ください。
・必ずマスクの着用をお願いします。
・会場への入場時には必ず検温、手指の消毒をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催方法を変更したり延期となる場合があります。
リンク
粗大ごみの収集には、申し込み予約が必要です。
粗大ごみを「メルカリShops」にて出品しています!!
粗大ごみのリユース促進に向けた連携協定の締結について(株式会社メルカリ・株式会社ソウゾウ)
みんなのメルカリ教室【開催実績】
令和4年12月17日(土曜)
場所:鳴尾公民館(西宮市鳴尾町1丁目8-2)
第1回:午前10時から午前12時
第2回:午後1時から午後3時
参加人数:合計47名
参加者の声
・一連の流れが理解できて出品することができました。
・メルカリ教室で出品したものが、その場ですぐに売れて嬉しかったです。
・家にある不要なものをどんどん出品します!
