このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

ごみ収集に対する応援メッセージへのお礼

更新日:2020年5月9日

ページ番号:13905022

収集作業員への温かいお言葉感謝申し上げます。

市民の皆さまへ

外出の自粛等をお願いし、不便な生活を余儀なくされているにもかかわらず、市民の皆さまから収集職員や委託業者に向けての応援や感謝のメッセージを数多くいただいており、収集業務に携わる作業員にとって大きな励みになっています。ありがとうございます。

ごみ出しの際には、下記のポイントについて更なるご協力をお願いいたします。

  1. ごみ袋は、いっぱいになる前に早めに空気を抜いてから、しっかりしばってください。
  2. 使用後のマスク等のごみには、直接触れることがないように注意してください。
  3. ごみを捨てた後などは、すぐに石鹸などで手をよく洗いましょう。

収集現場からのお願い

応援メッセージ等のお気持ちは、大変ありがたいのですが、皆さまがごみ袋等に触れる機会が増えてしまうことで感染リスクが高まることにつながりかねません。

購入された食品は無駄なく使い切ったり、食べ残しをしない等、各家庭から発生するごみ量を減らしていただいたり、その他プラやペットボトル、古紙類などの資源物をしっかり分別していただくことにより、円滑なごみ収集を実施することができます。

また、収集作業時にごみ袋が破裂してごみが散乱しないよう、しっかりとごみ袋の口をしばっていただければ、収集作業員への感染リスクを下げることができます。

市民の皆さまの応援や感謝のお気持ちは、日々のごみ出し時のご配慮やご協力により伝えていただけると幸いです。

今後も引き続き、感染リスク等に気を付けながら収集業務を続けてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

お問合せ先

美化企画課

西宮市西宮浜3丁目8

電話番号:0798-35-8653

お問合せメールフォーム

gomigen@nishi.or.jp

本文ここまで

ごみ収集やリサイクル関連 お知らせ!

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ