令和7年度介護に関する入門的研修の開催について(申し込み受付中)
更新日:2025年6月24日
ページ番号:28543925
開催目的
本市では、不足する介護人材のすそ野を拡大し、特別養護老人ホームやデイサービスセンターなどの介護職員やその補助的業務に従事する人を増やすことを目的として、介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な事項を学んでいただくための研修を実施します。また、研修日程の中で就職支援も行います。介護分野への就労に興味がある人はこの機会にぜひお申し込みください。
研修概要
第9期申し込み受付中です
受講資格
西宮市内に居住し、介護分野への就労その他介護の実践に興味、関心のある人で5日間の研修全てを受講できる人。
年齢制限はありません。
※現在、介護職として働いている人は対象外です。
第9期介護に関する入門的研修受講者募集チラシ(PDF:3,358KB)
受講料
無料
※研修に係る交通費等については受講生負担となります。
定員
30名
先着順
研修日時・内容
日程 | 時間 | 内容 | |
---|---|---|---|
1日目 | 7月25日(金曜) | 13時から16時30分まで | 介護に関する基礎知識・介護の基本 |
2日目 | 7月30日(水曜) | 10時から16時30分まで |
基本的な介護の方法 |
3日目 | 7月31日(木曜) | 基本的な介護の方法 | |
4日目 | 8月6日(水曜) | 認知症の理解 | |
5日目 | 8月8日(金曜) | 障害の理解・介護における安全確保・就職支援 |
研修会場
西宮市民会館(アミティ・ベイコムホール)のマーカーリスト
会場 | アクセス |
---|---|
西宮市民会館 (西宮市六湛寺町10-11) |
|
研修申込み・問合せについて
本研修はセントスタッフ株式会社に委託して開催します。
7月22日(火曜)までに、次のいずれかの方法により、お申込み・お問合せください。
申込期限
7月22日(火曜) ※ただし、定員に達した時点で申込を締め切ります。
方法
電話 (受付:土・日・祝日を除く平日10時から18時まで)
セントスタッフ株式会社 03-6803-5624
「西宮市入門的研修受講希望」と伝えたうえで、研修名・氏名・氏名フリガナ・生年月日・住所・連絡先(電話番号・携帯電話番号・メールアドレス)をお知らせください。
FAX (24時間受付)
セントスタッフ株式会社 03-6803-5838
チラシ裏面の申込書に必要事項を記入のうえ、送付してください。
電子メール (24時間受付)
送付先メールアドレス st_kenshu☆home.misawa.co.jp ←☆を@に読み替えてください。
件名は「西宮市入門的研修申込」とし、氏名・氏名フリガナ・生年月日・住所・連絡先(電話番号・携帯電話番号・メールアドレス)を記入のうえ、送付してください。
WEBフォーム (24時間受付)
福祉・介護の仕事を探している方へ
西宮市の取組みや兵庫県福祉人材センターなどの主な取組みを以下のページで紹介しています。
介護の資格を取りたい・知りたい・介護を学びたい方へ
介護職の資格について、以下のページで紹介しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
本文ここまで