このページの先頭です

令和7年度介護職再就職支援講習の開催(受講生募集中)

更新日:2025年8月9日

ページ番号:92070652

介護の有資格者または介護職の経験者で就職を検討されている方を対象に、介護職再就職支援講習を開催します!

 もう一度介護の仕事をしたいけれどブランクがあり不安な人、介護の資格があり、介護職への就職を考えている人を対象に介護技術などを再確認する「介護職再就職支援講習」を開催します。
 もう一度介護のお仕事をはじめませんか! 申し込み受付中です!
 復職をお考えの方は、ぜひこの機会をご利用ください。

ご案内チラシ


 

講習概要

対象者

介護職の資格※を保有している方、または資格は保有していないが介護職として働いたことがある方で、西宮市内で介護職として就職を考えている方
※初任者研修、実務者研修、介護福祉士(旧ヘルパー1級、2級及び基礎研修含む)等

開催日時・講習内容

  開催日 講習内容(講義1時間+実技2時間)
第1回 令和7年 10月15日(水曜) 尊厳の保持と自立支援、移動・移乗
第2回 令和7年 10月17日(金曜) 認知症の人とのコミュニケーション、整容・更衣
第3回 令和7年 10月22日(水曜) 制度改正、復職支援制度、排泄、体位交換

※希望する回のみの受講も可能です。 開催時間は全日程13時00分から16時00分までです。
※各回授業終了後に質疑応答の時間を設けております。

開催場所

会場 アクセス

西宮市民会館

(西宮市六湛寺町10-11)

  • JR西宮駅を南に出て、国道2号線沿いを西に向かって徒歩10分
  • 阪神西宮駅市役所口を北に出て、徒歩1分
  • 阪急西宮北口駅から阪急バス「朝凪町」行きで「西宮市役所前」下車
  • さくらやまなみバス「西宮市役所前」下車

講習日数

最大3日間(1日単位でも受講のお申込みができます)

定員

30名(先着順)※年齢は問いません

申込期限

10月9日(木曜)

受講料

無料(但し、講習に係る交通費等については受講者負担となります)

備考

  • 講習は受講生のレベルにかかわらず基本から行います。
  • 知識習得の講習となりますので、修了証は発行されません。
  • 欠席等に伴う講義の振替はおこなっておりません。
  • 講座当日は、筆記用具をお持ちください(テキストは、会場にてお渡しします)。
  • 動きやすい服装、かかとの安定した靴でお越しください。
  • 事務局や講師の指示に従えない場合は受講をお断りすることもありますので、ご了承ください。
  • 【お車でお越しの方】本講習を受講することで駐車料金の減免はありません。
  • 講習当日の午前8時に西宮市に警報が発令されている場合(波浪警報及び高潮警報は除く)、また、研修当日に西宮市に震度5弱以上の地震が発生した場合、その日の講習は休みとなり、日程が変更されます。西宮市以外で発令された場合やこれに満たない場合であって、講習が開講される場合においても受講するかどうかは安全を確認してご自身でご判断ください。

講習申込・問い合わせ先について

本研修は セントスタッフ株式会社に委託して開催します。
10月9日(木曜)までに、次のいずれかの方法により、お申込み・お問合せください

電話・FAX・電子メール・WEBフォームで受付

申込・問合せ先(運営事務局):セントスタッフ株式会社

電話(受付:土・日・祝日を除く平日10時から18時まで)

セントスタッフ株式会社 03-6803-5624

「西宮市介護職再就職支援講習受講希望」と伝えたうえで、研修名・氏名・氏名フリガナ・生年月日・住所・連絡先(電話番号・携帯電話番号・メールアドレス)をお知らせください。

FAX (24時間受付)

セントスタッフ株式会社 03-6803-5838

チラシ裏面の申込書に必要事項を記入のうえ、送付してください。

電子メール (24時間受付)

送付先メールアドレス st_kenshu☆home.misawa.co.jp ←☆を@に読み替えてください。

件名は「西宮市介護職再就職支援講習申込」とし、氏名・氏名フリガナ・生年月日・住所・連絡先(電話番号・携帯電話番号・メールアドレス)を記入のうえ、送付してください。

WEBフォーム (24時間受付)

※後日、セントスタッフ株式会社より受講案内等を送付いたします。

ダウンロード

福祉・介護の仕事を探している方へ

西宮市の取組みや兵庫県福祉人材センターなどの主な取組みを以下のページで紹介しています。

介護の資格を取りたい・知りたい・介護を学びたい方へ

介護職の資格について、以下のページで紹介しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

福祉のまちづくり課 施設・介護人材対策推進チーム

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎3階

電話番号:0798-35-3135

ファックス:0798-34-5465

本文ここまで