このページの先頭です

令和6年度ひょうごケア・アシスタント推進事業説明会参加者募集

更新日:2024年6月18日

ページ番号:30582656

ひょうごケア・アシスタントとは

介護保険施設で雇用され、試用的に介護の周辺業務に従事する人。
また、在宅介護サービス事業所等において雇用され、生活援助サービスの補助的業務の職場体験に従事する人。
さらに、介護の仕事に興味をもっていただき、さらなるステップアップを目指される場合、資格取得を支援する制度があります。

業務内容

介護保険施設:配膳、掃除、洗濯、ベッドメイク、利用者の話し相手、レクリエーション補助等の業務
      (排泄介助、入浴介助、相談業務等の専門的な知識を必要とする業務を除く)
在宅介護サービス事業所等:生活援助サービス(掃除、洗濯、ベッドメイク、買い物等)の補助的業務

介護に関する専門的な知識を必要としないため、どなたでもご応募いただけます!

ひょうごケア・アシスタントの募集について

兵庫県では、介護保険施設、在宅介護サービス事業所等で介護の周辺業務(配膳、掃除、洗濯、リネン交換等)・生活援助サービスに従事し、介護業務をサポートしていただく「ひょうごケア・アシスタント制度」が創設されています。
本制度では、1日3時間、週3回勤務などの短時間で、自分に適した就労の機会を得つつ介護現場の体験を行うことが出来ます。
また、介護の仕事を通して、地域へ貢献できるだけでなく、ご本人の生きがいづくりや健康づくり、職場復帰に向けたステップアップにもつながります。
※取組みは市内施設でも予定されています。受入施設については、下記の受入施設一覧をご覧ください。
お近くの施設で、“ケア・アシスタント”として働いてみませんか。
まずは受け入れ施設にお電話ください!!
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ひょうごケア・アシスタント募集リーフレット(PDF:4,521KB)

ひょうごケア・アシスタントリーフレット1ひょうごケア・アシスタントリーフレット2




応募要件について

どなたでも応募可能です。※年齢不問、資格、未経験でも可。
ただし、施設・事象所での雇用に際し、面接があります。

勤務条件について

期間

1日3時間、週3回などの短時間で、まずは3か月勤務していただくことが想定されています。
期間終了後は、本人、施設・事業所の話し合いにより、引続き勤務していただくことが可能です。

賃金

各施設・事業所において設定されます。

研修

期間中、各施設・事業所において、実務に取り組みながら施設職員・事業所職員の指導の下に業務に従事します(OJT研修)。
また、勤務前には施設・事業所において導入前研修を受けることが出来ます。

資格取得補助

ケア・アシスタント登録者が「介護職員初任者研修」もしくは「生活援助従事者研修」を受講する際、受講料の一部(補助率2分の1、上限35,000円)が補助されます。

事前説明会の開催

ケア・アシスタントの受入に際し、事前説明会が各施設で順次開催されます。
事前説明会において、制度の内容や施設の紹介、雇用条件について説明されますので、まずは説明会にご参加ください。
応募先は、次の受入施設一覧のとおりです。
なお、説明会に参加されていなくても、ケア・アシスタントへの応募は可能ですので、各施設の担当者宛までご連絡ください。

※説明会への応募・問い合わせは各施設の担当者へ。
 説明会に参加できない場合は、希望施設の担当者へご相談ください。

施設名施設所在地説明会開催日担当者申込先

(1)介護老人保健施設陽喜な家

上ヶ原十番町1-857月23日(火曜)神川0798-52-2003

(2)セントポーリア愛の郷

山口町上山口1584-1

7月27日(土曜)

嘉戸078-907-1165

(3)にしのみや聖徳園

段上町6-24-1

9月24日(火曜)

中山0798-54-8885
(4)いまづ聖徳園今津港町3-11

(4)の説明会は(3)の施設で同日時開催


兵庫県内受入施設一覧

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。参加施設事業所一覧(施設版)(令和6年5月16日現在)(PDF:193KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。参加施設事業所一覧(訪問版)(令和6年5月16日時点)(PDF:64KB)

ひょうごケア・アシスタント制度についてのお問合わせは兵庫県高齢政策課(078-341-7711)まで

兵庫県ホームページ

兵庫県ホームページ「ひょうご・ケアアシスタントの募集について」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

福祉のまちづくり課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎3階

電話番号:0798-35-3135

ファックス:0798-34-5465

お問合せメールフォーム

本文ここまで