【開催】にしのみや防災マルシェ
更新日:2025年8月12日
ページ番号:94944204
日頃の備えについて一度考えてみませんか?
概要
この度、西宮市と無印良品阪急西宮ガーデンズで防災イベント『にしのみや防災マルシェ』を開催します。
マルシェとはフランス語で「市場」を意味する言葉で、個人単位(またはそれに近い規模の業者)が人通りの多い場所に集まって出店した集合体を指します。
『にしのみや防災マルシェ』では、西宮市の各部門や子育ちサポートひぴぽが無印良品阪急西宮ガーデンズの各所で様々なブースを展開します。
ぜひ日頃の備えを見直すキッカケにしてください。チラシのダウンロードはこちら(PDF:5,777KB)
開催日時・場所
・日時:令和7年(2025年)9月7日(日曜日) 11時から15時半
・場所:無印良品阪急西宮ガーデンズ(西宮市高松町14番2号 阪急西宮ガーデンズ3階)
コンテンツは各ブースで随時実施します。
各コンテンツの開始時間と実施場所はチラシのタイムテーブルをご確認ください。
各コンテンツの内容
・防災カードゲーム「なまずの学校」
震災後に発生するトラブルを、アイテムカードを出しながら解決し、得点を競い合おう!
※参加を希望される方は、事前の予約が必要です。
・災害時の水トークショー
水の飲み比べをはじめ、災害時の水の準備や応急給水拠点について楽しくお話しします。
・防災食の調理実演・試食
「もしも」のときも簡単でおいしいレシピを紹介します!
※参加を希望される方は、事前の予約が必要です。
・防災講座
「もしも」の時には「いつも」が大事!これまでの被災地の経験からお話しします。
※参加を希望される方は、事前の予約が必要です。
・絵本の読み聞かせ
小さいお子さんも防災にふれられる絵本タイム
子育ちサポートひぴぽ
2011年4月に発足し、同時に兵庫県の子育てほっとステーション事業の認定を受けました。
プレーパークなど外遊び中心の自主保育サークルや、地域の公民館での親子遊びや幼児食
実習など、地域の保護者達を中心に企画運営しています。西宮市本町の保育室は、乳幼児親子
の居場所であると共に、助産師さんや保育士、管理栄養士さんとの気軽な相談の場にもなっています。
参加料
無料
申込方法
事前予約は下記のリンクより
【事前予約】防災カードゲーム「なまずの学校」(外部サイト)
【事前予約】防災食の調理実演・試食(外部サイト)
【事前予約】防災講座(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。