このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

西部総合処理センター焼却施設整備事業について

更新日:2023年3月20日

ページ番号:47186811

次期焼却施設の整備に向けて

背景

現在の西部総合処理センター焼却施設は、平成9年度の稼働から25年が経過し老朽化が進んでいるため、代替施設の整備が必要となっています。
西宮市のごみ処理施設の整備は、「西宮市一般廃棄物処理基本計画」に基づき行いますが、本計画では、ごみ減量目標値が設定されており、人口減少も考慮すると、ごみ排出量は減少することを示しています。
そこで、現在、本市の焼却施設は西部焼却施設と東部焼却施設の2施設体制ですが、焼却施設の集約化を推進している国の動向や人口減少に伴うごみ排出量の減少を踏まえ、財政面や温室効果ガス排出抑制の面で優れている集約化施設を整備する方向で計画を進めていくものです。

★新着情報★

焼却施設基本計画策定業務 公募型プロポーザルの特定結果について(令和5年3月6日)

・西部総合処理センター焼却施設整備に伴う施設基本計画策定業務 公募型プロポーザルの特定結果について

今までの取り組み内容

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

施設整備課

西宮市西宮浜3丁目8 西部総合処理センター

電話番号:0798-22-6601

お問合せメールフォーム

shiseken@nishi.or.jp

本文ここまで

ごみ処理関連施設

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ