このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

株式会社ecommit(エコミット)と「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結しました

更新日:2023年1月27日

ページ番号:90941287

西宮市では、更なるごみの減量を推進するため、株式会社ecommit(エコミット)との連携と協力により、リユース品の無料回収イベントの開催や、市の処理施設に持ち込まれた不用品の二次流通に関する実証事業を行います。

西宮市では一般廃棄物処理基本計画に定める基本方針としてリデュ―ス(発生抑制)・リユース(再使用)の2Rの優先的な実践を推奨するなど、様々なごみの減量の活動を行っています。
ごみの減量を推進するためには、リデュース(発生抑制)・リユース(再使用)の2Rを優先的に実践することが重要ですが、各家庭で不要になり廃棄される家具や家電製品等の中にはまだまだ使用可能な物が多く存在しています。より環境負荷の少ない「ごみを減らし、資源を有効活用するまち」の実現に寄与することを目的として、西宮市と株式会社ecommit(エコミット)の連携と協力により、お互いの資源や機能等の活用を図って市内のリユース活動を促進し、リユース品の無料回収イベントの開催や、市の処理施設に持ち込まれた不用品の二次流通に関する実証事業を行います。

【協定書】

ダウンロード

リユース回収イベント告知チラシ

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

施設操作課

西宮市西宮浜3丁目8 西部総合処理センター

電話番号:0798-22-6601

お問合せメールフォーム

sousa@nishi.or.jp

本文ここまで

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ