自然災害による市民交流センターの臨時休館について
更新日:2020年11月1日
ページ番号:21182271
西宮市に台風等の風水害・地震・津波があったとき、市民の方の安全を確保するため、以下の基準で市民交流センターを臨時休館します。
休館中は、会議室等のご利用や窓口での手続等をしていただくことはできません。
インターネット予約システム「コミュニティネットにしのみや」での仮予約は可能です。
臨時休館の基準
災害 | 休館の基準 |
---|---|
暴風・大雨 | 瓦木地域で避難所が開設されるとき |
土砂災害・洪水・高潮 | 瓦木地域に避難情報(避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告、避難指示(緊急))が発令されるとき |
地震 | 西宮市域で震度5弱以上の地震を観測したとき |
※避難所の開設状況等は西宮市ホームページでご確認ください。
臨時休館からの再開
1.暴風・大雨・土砂災害・洪水・高潮による臨時休館からの再開
暴風警報 及び 大雨警報 の発令状況 | 再開する時間区分 |
---|---|
7時00分までに解除 | 午前(9時00分) |
10時30分までに解除 | 午後(12時30分) |
15時30分までに解除 | 夜間(17時30分) |
2.地震による臨時休館からの再開
市が市民交流センターを安全に利用できると判断した場合に再開します。
※避難情報・施設状況により、再開時期を変更する場合があります。
※臨時休館・休館からの再開については、インターネット予約システム「コミュニティネットにしのみや」でお知らせする予定です。
コミュニティネットにしのみやトップページ(外部サイト)
窓口予約受付開始日の延期とインターネット予約の停止について
窓口予約受付開始日(毎月1日(1月は4日))の「午前」の時間区分が臨時休館の場合は、予約受付開始日を翌日に延期します。
またその場合は、電話及びインターネット予約システムによる仮予約の受付開始は、延期後の予約受付開始日の翌日となります。
(インターネット予約システム「コミュニティネットにしのみや」が停止し、システムの再開は、延期後の予約受付開始日の翌日となります。)
自然災害による臨時休館のお知らせ(チラシ)(PDF:130KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
