このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

文化施設予約システム「カルチャー&カレッジネットにしのみや」(大学交流センター)利用案内

更新日:2022年4月6日

ページ番号:73205346

文化施設予約システム「カルチャー&カレッジネットにしのみや」を利用して、インターネットにより、施設の空き状況の確認や施設の仮予約などを行うことができます。

インターネットによる受付期間

市内の大学・短期大学に所属する教員・学生・団体が使用する場合及び西宮市、兵庫県、国が主催・共催・後援する事業で使用する場合

使用日の属する月の2ヶ月前開館日初日の翌日(翌日が休館日であった場合は翌々日)午前10時から使用日10日前まで

上記以外の一般利用

使用日の属する月の1ヶ月前(大講義室を使用する場合は2ヶ月前)開館日初日の翌日(翌日が休館日であった場合は翌々日)午前10時から使用日10日前まで


注1:申込開始月の初日の受付については窓口でのみ行います。(インターネット、電話での申込は翌開館日から受付けます)
注2:インターネットによるご予約は、ご利用日の10日前までです。それ以降のご使用については、窓口もしくはお電話にてご確認ください。

利用時間

午前6時から翌日午前1時

ご注意

事前にご利用登録が必要です。(要来館)
仮予約から1週間以内(受付時間内)に必ずご来館の上申請手続きを行ってください。
ご来館時には、使用料を前納していただきます。使用許可書兼領収書をお渡しいたしますので、使用日には必ずご持参ください。
利用登録・利用申込後(予約済み)であっても、この申請手続きが行われていない場合は使用できません。

次の事由に該当するものは、使用許可できません。
また、許可を取り消しあるいは許可の内容を変更する場合があります。

1.公の秩序または善良な風俗を乱す恐れがあるとき。
2.本施設または設備を損傷する恐れがあるとき。
3.施設の管理上支障があるとき。(施設・備品等を汚損、破損、または紛失した時は、損害を賠償していただきます。)
4.営利を目的とするとき。
5.使用許可の条件に違反したとき。
6.その他、センターが使用を不適当と認めるとき。

※参加費の有無や催しなどの名称にかかわらず、月謝や会費収入を得ることを目的とした集会、及びそれらの広報活動を行うための集会、物品販売、商品説明、商談、勧誘、従業員募集、これらに類した内容の使用はいずれも許可できません。また高額な参加費を徴収する催しなども使用許可できません。

  • キャンセルや変更は、他の利用者の使用に支障をきたしますので、極力ご遠慮ください。
  • 仮予約をキャンセルされる場合は、予約システムからキャンセルの入力をしてください。
  • 一旦お支払いいただいた使用料は、施設を使われない場合もお返しできません。(自然災害などで施設を提供できない場合を除きます。)
  • 施設利用申込み後、使用許可申請手続きが行われていない場合は、施設を利用することができません。また、期限内に申請手続きがなかった場合、次回からの申込受付を行わないことがありますので、ご注意ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

大学交流センター(地域学習推進課)

西宮市北口町1-2アクタ西宮東館6階

電話番号:0798-69-3155

ファックス:0798-64-5082

お問合せメールフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ