(甲陽園本庄町市営住宅跡地活用事業)二段階一般競争入札の実施について
更新日:2025年5月12日
ページ番号:81839713
目次
下記をクリックいただくと、該当ページへジャンプします。
二段階一般競争入札を実施します
物件概要
公募スケジュール
募集要項及びその他資料
これまでの取り組み
入札への参加を希望する場合は、関連法規を遵守し、下記の募集要項の内容を十分踏まえたうえで必要な書類を提出してください。
売却対象地 | 新市民館建設地 | |
---|---|---|
所在地 | 甲陽園本庄町119番1 | 甲陽園本庄町119番5 |
地積 | 3997.74平方メートル(公簿面積) | 876.50平方メートル(公簿面積) |
用途地域・高度地区 | (南東側)第一種住居地域・第4種高度地区 | 第一種中高層住居専用地域・第2種高度地区 |
建ぺい率/容積率 | (南東側)60%/200%(北西側)60%/150% | 60%/150% |
防火地域等 | 該当なし | |
道路等の概要 | (南東側)西宮市道西第813号線 (北東側)西宮市道西第830号線、西宮市有水路東第459号水路 | |
供給処理施設 | 電気 都市ガス 上下水道 整備済 | |
その他 | ・宅地造成等規制法(令和7年5月23日からは「宅地造成及び特定盛土等規制法」に名称変更)に基づく宅地造成等工事規制区域に含まれます。 |
※詳細は必ず「甲陽園本庄町市営住宅跡地活用事業 二段階一般競争入札募集要項」を確認してください。
事業名称
甲陽園本庄町市営住宅跡地活用事業
事業概要
- 上記の売却対象地において特別養護老人ホーム・養護老人ホームを整備する社会福祉法人を二段階一般競争入札により選定するものです。
- 事業計画等を審査し、審査を通過したものを対象に価格競争入札を行うこと(二段階一般競争入札)により、買受人を選定します。
- 隣接する新市民館建設地と一体で造成工事を行い、外構を含む新市民館については、その設計及び建設について本市と協力してください。
土地売却価格(下限額)
333,000,000円
内容 | 時期(予定を含む) |
---|---|
募集要項等の公表 | 令和7年5月12日(月曜日) ※ホームページにて公表 |
資料貸与申請書の提出 | 令和7年5月14日(水曜日)~5月30日(金曜日) ※希望者のみ |
現地見学会 | 令和7年5月12日(月曜日)~5月26日(月曜日) ※希望者のみ、事前に要連絡 |
質問書の提出期限 | 令和7年6月6日(金曜日)まで |
各種関係法令上の構造設備基準適合状況確認期限 | 令和7年6月6日(金曜日)まで ※希望者のみ |
質問書への回答 | 令和7年6月13日(金曜日)まで ※ホームページにて公開 |
応募図書の受付期間 | 令和7年6月23日(月曜日)~7月4日(金曜日) |
選考・ヒアリング | 令和7年7月~8月頃(予定) |
応募図書の審査【第一段階】結果の通知 | 令和7年9月上旬 |
入札書提出期限 | 令和7年9月26日(金曜日) ※午後2時まで |
価格競争入札【第二段階】 | 令和7年9月30日(火曜日) 午前10時 |
※受付日時は、祝日を除く、月曜日~金曜日の午前9時~正午、午後1時~午後5時です。
※スケジュールはホームページ更新日時点の予定であるため、今後変更となる可能性があります。
募集要項及び様式
甲陽園本庄町市営住宅跡地活用事業 二段階一般競争入札募集要項(PDF:2,447KB)
(別添)審査のポイント(PDF:92KB)
様式1~3(資料貸与申請書、質問書、辞退届)(ワード:22KB)
様式4~12(応募図書)(エクセル:421KB)
契約書(案)
基本協定書(案)(PDF:934KB)
土地売買契約書(案)(PDF:1,025KB)
※上記は現時点では(案)であり、落札者の決定後にこれをもとに契約手続きを行います。
事業者との対話の実施(終了しました)
甲陽園本庄町市営住宅跡地の利活用にあたり、令和2年度から民間事業者との対話を実施しました。
詳細は下記リンクよりご確認いただけます。
甲陽園本庄町市営住宅跡地の利活用について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。