このページの先頭です

「これからの社会で子どもに必要となる力の育成」について(2025年度下半期公民館活用促進プロジェクト)

更新日:2025年9月8日

ページ番号:27097956

「これからの社会で子どもに必要となる力の育成」について

内容

近年は社会の変化に伴い、教育・就職事情が大きく変化しています。
「勉強ができれば大丈夫」、「偏差値が高い学校に行けば安心」、という昔の常識はもう通用しません。
これからの社会を生きていくお子様に必要なことを一緒に考えてみませんか?

開催場所

  • 高木公民館(西宮市高木東町15-10)

開催日・時間

毎月 第2火曜日 
12時45分から13時45分
10月14日
11月11日
12月9日
1月13日
2月10日
3月10日 (全6回)


・内容はすべて異なります。お好きな回にご参加ください。
・すべての回にお申込みいただくことも可能です。

    対象・定員

    対象:小学生~高校生のお子様の保護者様
    定員:15名

    参加費

    1回1000円

    申込・問合せ先

    講師:一般社団法人キャリア教育たかぎごや 代表
       齋藤 広明
    電話:090-6051-5986
    メール:info*takagigoya.com(送信の際は*を@に変えてください)

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

    お問い合わせ先

    地域学習推進課

    西宮市高松町4-8 プレラにしのみや 5階

    電話番号:0798-64-9482

    ファックス:0798-67-1568

    お問合せメールフォーム

    本文ここまで