マインドフルネス瞑想会(2025年度下半期公民館活用促進プロジェクト)
更新日:2025年9月8日
ページ番号:92319860
内容
マインドフルネスは、「今ここの経験に、評価や判断を加えることなく、意図的に注意を向けることで得られる気づき」のことです。
こうした気づきを中核としながら、自身の心の扱い方を学ぶのがマインドフルネス瞑想です。
マインドフルネスはストレス対策にとどまらず、集中力や生産性の向上、コミュニケーション方法の改善、創造力のさらなる発揮などにより
生活の質を高める効果も知られています。
初めての方、経験のある方のどちらでもご参加いただけます。
開催場所
鳴尾公民館(西宮市鳴尾町1丁目8-2)
開催日時
10月 3日
12月19日
1月16日
2月13日(いずれも金曜日)
・午後6時45分から午後8時15分(初心者の方は6時30分にお越しください)
対象・定員
対象:一般
定員:あり
持ち物等
ヨガマット又はバスタオル
動きやすい服装でお越しください。
参加費
各回 1000円
申込・問合せ先
講師:フジムラ マキ
(マインドフルネスストレス逓減法(MBSR)認定講師、(Global Mindfulness Collavorative認定)公認心理師、精神保健福祉士
メール:fuji.mindfulness※gmail.com(メール送信の際は、*を@に変更してください)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
本文ここまで