更新日:2021年10月11日
ページ番号:22291067
寄附金の使い道については、以下の13事業をご用意していますので、お申し込みの際にご希望の事業をご指定ください。
寄附金のホームページ:新型コロナ対策みやっこ元気寄附金
担当部署:政策推進課
直通電話:0798-35-3666
ファックス:0798-23-3084
寄附金のホームページ:文化振興基金
担当部署:文化振興課
直通電話:0798-35-3477
ファックス:0798-35-4045
寄附金のホームページ:「青い鳥」福祉基金/長寿ふれあい基金
担当部署:福祉総務課
直通電話:0798-35-3482
ファックス:0798-34-5465
寄附金のホームページ:協愛奨学基金
担当部署:保健予防課
直通電話:0798-35-3301
ファックス:0798-33-1174
寄附金のホームページ:緑化基金
担当部署:土木総務課
直通電話:0798-35-3627
ファックス:0798-35-0717
寄附金のホームページ:奨学基金
担当部署:学事課
直通電話:0798-35-3790
ファックス:0798-22-7019
寄附金のホームページ:教育振興基金
担当部署:学校教育課
直通電話:0798-35-3857
ファックス:0798-22-7019
寄附金のホームページ:図書館振興基金
担当部署:読書振興課(中央図書館)
直通電話:0798-33-0189
ファックス:0798-33-2266
寄附金のホームページ:スポーツ振興基金
担当部署:スポーツ推進課
直通電話:0798-35-3567
ファックス:0798-35-4045
寄附金のホームページ:バス事業基金
担当部署:交通政策課
直通電話:0798-35-3527
ファックス:0798-34-6638
寄附金のホームページ:どうぞベンチ寄附金
担当部署:土木総務課
直通電話:0798-35-3627
ファックス:0798-35-0717
寄附金のホームページ:動物愛護基金
担当部署:生活環境課(西宮市動物管理センター)
直通電話:0798-81-1220
ファックス:0798-81-1210