寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請(西宮市へ寄附された方へ)
更新日:2023年4月4日
ページ番号:27950993
寄附金受領証明書
寄附金受領証明書等の送付について
寄附申込完了日から2週間程度で寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書を送付します。
※西宮市では、寄附金受領証明書の発行・発送業務を「株式会社さとふる」に委託しています。
寄附金受領証明書に関するお問い合わせ(再発行など)について
寄附をしたサイトによって、お問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。
寄附サイト | 電話番号 | |
---|---|---|
さとふる | 0570-048-325 | ask@satofull.co.jp |
楽天ふるさと納税 | 0570-053-052 | ask-r@furusato-support.jp |
ふるさとチョイス | 0570-015-482 | ask-fc@furusato-support.jp |
※受付時間は平日10時00分から17時00分まで(祝祭日、年末年始等を除く)。
ワンストップ特例申請
ワンストップ特例制度を利用できる方(1及び2に該当する方)
1.確定申告又は市県民税の申告が不要な給与所得者等
2.年間(1月から12月)の寄附先が5自治体以内
ワンストップ特例申請・変更の方法について
西宮市では、ふるさと納税ワンストップ特例申請の受付業務を「株式会社さとふる」に委託しています。
さとふるより寄附金受領証明書と一緒にワンストップ特例申請書が送付されますので、ご利用ください。
※年末にご寄附いただいた方についても申請書を送付しますが、お急ぎの場合はご自身でダウンロードの上、添付書類と併せて送付先までご提出ください。その場合は、後から届く申請書は破棄していただきますようお願いします(二重で申請しないようご注意ください)。
※ワンストップ特例申請書を提出後、寄附をした翌年の1月1日までに、申請内容(電話番号を除く。)に変更があった場合は、寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書と添付書類を送付先までご提出ください。
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書(PDF:95KB)
・添付書類について
さとふるサイト「ふるさと納税ワンストップ特例制度について」(外部サイト)
ワンストップ特例申請・変更届出書の申請期限
寄附をした翌年の1月10日まで(必着)
※期限に間に合わない場合は、確定申告をしていただく必要がありますので、お早めにご提出ください。
ワンストップ特例申請・変更届出書の送付先
〒810-8799
日本郵便株式会社 福岡中央郵便局私書箱第111号
兵庫県西宮市 ワンストップ特例申請窓口 行
ワンストップ特例申請書の受付通知について
ワンストップ特例申請書受領後、 メールにて受付通知を送付します。
※11月~翌年1月中旬にかけては、受付状況の確認にお時間を要しますので予めご了承ください。
※添付書類不足などの不備があった場合は、メールにてお知らせしますので、速やかにご対応ください。ご対応いただけない場合は、ワンストップ特例制度を適用できなくなりますので、あしからずご了承ください。
ワンストップ特例申請に関するお問い合わせについて
寄附をしたサイトによって、お問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。
寄附サイト | 電話番号 | |
---|---|---|
さとふる | 0570-048-325 | ask@satofull.co.jp |
楽天ふるさと納税 | 0570-053-052 | ask-r@furusato-support.jp |
ふるさとチョイス | 0570-015-482 | ask-fc@furusato-support.jp |
※受付時間は平日10時00分から17時00分まで(祝祭日、年末年始等を除く)。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。