児童の福祉
更新日:2016年11月22日
ページ番号:78086756
家庭児童相談
子どもを養育するうえでのさまざまな悩みや心配ごと、子どもの虐待に関して、家庭児童相談員が相談に応じています。
相談日 月曜日~金曜日の午前9時~午後5時30分
子育て家庭ショートステイの利用
疾病・出産・事故・冠婚葬祭などの社会的理由で子どもの養育が一時的に困難となった場合、西宮市が委託している児童養護施設・乳児院に子どもを預けることができます。
期間は原則7日以内です。所得に応じた利用費用が必要です。
リンク
ファミリーサポートセンター
「子育ての手助けをしてほしい人」と「子育ての助けをしたい人」が会員となって、地域の中で子どもを預け、預かりあい、地域ぐるみの子育て支援を目指す組織。登録が必要。
対象:生後6か月~小学6年生
活動内容:保育所、幼稚園等の送迎、病気回復期の育児支援、仕事や急用時の一時預かり等
リンク
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階
電話番号:0798-35-3658
ファックス:0798-35-5525
jidou@nishi.or.jp
