このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

各種健康相談

更新日:2023年3月23日

ページ番号:71112547

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の対応について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、以下の点にご留意ください。

以下の場合は相談・講座に参加できません

相談者及び同居のご家族等が

  • 2日以内に、咳・発熱・嘔吐・下痢の症状がある場合
  • 新型コロナウイルスに感染しているまたは濃厚接触者である場合
  • 当日の体温が37.5℃以上ある場合

※判断に迷う場合は事前にご連絡ください。

来所の皆様へのお願い

  • ご家庭で検温をお願いいたします。37.5℃以上の場合はご来所いただけません。
  • マスクの着用は任意です。
  • 付き添いの方の参加はお控えください。

★内容を変更して実施する場合がありますので、予めご了承ください。


各種相談のご案内

若竹ふれあい健康相談

生活習慣病予防、介護予防等に関する指導及び助言を保健師が行っています。
予約は不要ですので、直接会場にお越しください。

若竹ふれあい健康相談
会場若竹生活文化会館
日時第2火曜日(8月を除く)午前10:30~12:00(受付は11:30まで)
問合せ先北口保健福祉センター0798-64-5097

お悩み解決!栄養相談

バランス食や生活習慣病予防のための食事、妊娠中の食事や乳幼児食についての相談を栄養士が行っています。
面接は予約制となっていますので、事前に各会場へご予約ください。

塩瀬保健福祉センター

電話:0797-61-1766
2023年4月6日(木曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年5月16日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年6月7日(水曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年7月4日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年8月8日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年9月12日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年10月13日(金曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年11月7日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年12月12日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2024年1月11日(木曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2024年2月7日(水曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2024年3月5日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時

山口保健福福祉センター

電話:078-904-3160
2023年4月25日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年5月23日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年6月27日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年7月27日(木曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年8月15日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年9月21日(木曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年10月4日(水曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年11月14日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2023年12月19日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2024年1月16日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2024年2月29日(木曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時
2024年3月26日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時

歯科健康相談

歯や口腔に関する相談を歯科医師等が行っています。(要予約)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当面の間中止します。

ぜん息・呼吸器相談

成人の方を対象に、ぜん息や呼吸器系の病気について、医師・環境衛生課職員による個別相談を行っています。
(要予約)実施会場までご連絡ください。

中央保健福祉センター
日時2023年4月26日(水曜日)、5月24日(水曜日)
時間午後2時から午後3時30分
予約・問合せ先0798-35-3310

下記のサイトも参考にしてください。
成人喘息の基礎知識(外部サイト)新規ウインドウで開きます。(独立行政法人環境再生保全機構ホームページより)
呼吸筋ストレッチ体操動画(外部サイト)新規ウインドウで開きます。(独立行政法人環境再生保全機構ホームページより)

電話健康相談

各保健福祉センターでは、保健師等による乳幼児から高齢者までの健康に関する電話相談を随時実施しています。



電話栄養相談

中央保健福祉センター、北口保健福祉センター、鳴尾保健福祉センターでは、栄養士による食生活に関するさまざまな電話相談を随時実施しています。



女性健康相談

集団健(検)診の「女性のための検診(乳がん検診、子宮頸がん検診、骨粗しょう症検診)」実施会場では、管理栄養士・保健師・助産師による個別相談併設しております。
女性の健康に関する相談がございましたら、「女性のための検診」をご予約いただき、検診当日にお気軽にご相談ください。
「女性のための検診」のご予約については下記リンク先の~目次~ 2.集団健(検)診の受診方法 からご確認ください。
西宮市の「けんしん」のご案内

お問合せ先

地域保健課

西宮市染殿町8-3 西宮健康開発センター

電話番号:0798-35-3310

お問合せメールフォーム

hokenservice@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ