市政ニュースバックナンバー 平成17(2005)年
更新日:2019年6月4日
ページ番号:19012591
リンク
インデックス
「市民参画条例(仮称)」づくりに取り組みます | |
「西宮市高齢者保健福祉計画・西宮市介護保険事業計画(素案)」への意見を募集 | |
西宮市大谷記念美術館の催し | |
年末年始の市などの業務 | |
年末年始の市などの業務 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
福祉のまちづくり | |
「留守家庭児童育成センター」来年度の新規利用申請を受付 | |
年末年始のごみ収集(詳細は次号で) | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
給与公表特集 | |
保健だより | |
| みんなの水道(1) | |
| みんなの水道(2) | |
| しあわせ(1) | |
| しあわせ(2) |
IT(情報通信技術)を活用したまちづくり | |
技能功労者の表彰や勤労者美術展などを開催 | |
最新の西宮オリジナル植物「桜」の愛称候補に投票を | |
出会いのアラカルト | |
| 国民健康保険特集号(1) | |
| 国民健康保険特集号(2) | |
| 教育にしのみや(1) | |
| 教育にしのみや(2) |
西宮市民文化賞 4個人1団体に贈呈 | |
市営住宅の入居者募集 | |
西宮湯川記念賞 | |
あなたです 火のあるくらしの見はり役 | |
消費生活センター特集号 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
芸術が身近な魅力あるまちに~「兵庫県立芸術文化センター」10月22日オープン | |
指定管理者を募集~ギャラリーなど12施設 | |
「西宮和菓子まつり」開催 | |
出会いのアラカルト | |
| 西宮市民文化祭ニュース(1) | |
| 西宮市民文化祭ニュース(2) | |
| 西宮市民文化祭ニュース(3) | |
| 西宮市民文化祭ニュース(4) |
財政危機を乗り越え未来へつなぐまちづくり | |
花とふれあうまちづくり | |
西宮「親子ふれあい将棋まつり」 | |
にしのみや再発見バスツアー参加者募集 | |
出会いのアラカルト | |
後期「宮水ジュニア」開講 | |
2005 西宮市民健康フェア | |
公民館ニュース | |
公民館ニュース | |
西宮浜公民館の講座 | |
公民館活動推進員会の講座案内 | |
保健だより |
「のじぎく兵庫国体」のリハーサル大会を開催 | |
市立・私立幼稚園 来年度入園の園児を募集 | |
「西宮洋菓子園遊会」の参加者募集 | |
10月1日に国勢調査を実施 | |
中小企業勤労者福祉共済特集 | |
出会いのアラカルト | |
しあわせ(1) | |
しあわせ(2) |
広げよう美しいまちづくりの輪~住んで心地良く、訪ねて楽しいまちなみに | |
来年4月採用予定の市職員を募集 | |
「宮水学園」にマスターコースを開設 | |
敬老月間に様々な催しを開催 | |
「防災週間特集」 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
公園をにぎわい創出の舞台に | |
老人保健法医療のお知らせ | |
「西宮市平和・無防備都市条例」制定の直接請求について | |
出会いのアラカルト | |
市立中央病院特集(1) | |
市立中央病院特集(2) | |
市立中央病院特集(3) | |
市立中央病院特集(4) |
安全で安心な食生活のために~知っておきたい、食中毒予防のポイント | |
「まちかどトークにしのみや」参加団体・グループを募集 | |
「家族の絆(きずな)フォトコンテスト」の作品募集 | |
西宮市国際交流協会の事業を紹介 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより | |
| くらしの情報 |
「環境学習サポートセンター」が7月22日オープン | |
職員の福利厚生事業を見直しました | |
「西宮市津波防災マップ」を配布 | |
財政特集、年金特集 | |
「西宮市民文化祭」の参加団体を募集 | |
出会いのアラカルト | |
夏のイベントカレンダー |
学文公民館、上甲子園公民館等を増築改修 | |
来年4月採用予定の市職員を募集 | |
被爆・終戦60周年「広島・長崎 原爆展」を開催 | |
ウェーブで一緒に学びませんか | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより | |
これからどうなる介護保険 |
まちかど三つの出会い事業 | |
「地域福祉モデル事業」を実施 | |
「金婚を祝う会」参加者の申込を受付 | |
平成18年成人式の実行委員を募集 | |
西宮市の国保(1) | |
西宮市の国保(2) | |
西宮市の国保(3) | |
西宮市の国保(4) |
安全で安心して暮らせるまちに | |
市営住宅の入居者募集 | |
高齢者世帯の水道設備を無料点検 | |
環境特集(1) | |
環境特集(2) | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより | |
| 公民館ニュース(1) | |
| 公民館ニュース(2) | |
| 公民館ニュース(3) | |
| 公民館ニュース(4) |
地域ぐるみで安全な街づくりを | |
高松公園オープニングイベント | |
西宮市展 | |
出会いのアラカルト | |
| みんなの水道(1) | |
| みんなの水道(2) | |
| しあわせ(1) | |
| しあわせ(2) |
「フラワーフェスティバルin西宮」開催 | |
「ささえ」事業の支援者募集 | |
「宮水ジュニア」前期受講生募集 | |
国民年金制度が変わりました | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
| 保健だより | |
| にしのみや商工ニュース(1) | |
| にしのみや商工ニュース(2) | |
| 子育てジャーナル | |
| のびのびあおぞら館だより(2) | |
| のびのびあおぞら館だより(2) |
私たちの暮らしを支える下水道 | |
「男女共同参画懇話会」の委員を募集 | |
「市民生活相談」をご利用ください | |
地域福祉・子育て支援特集 | |
「4歳児ランド」開催 | |
出会いのアラカルト | |
| 西宮市の国保(1) | |
| 西宮市の国保(2) |
私たちの暮らしを支える下水道 | |
平成17年度の主な事業・施策を紹介 | |
国民年金に「若年者納付猶予制度」が創設されました | |
「西宮さくら祭」を開催 | |
「狂犬病予防注射」巡回日程のお知らせ | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
山田知市長 平成17年度行政方針を表明 | |
平成17年度予算案まとまる | |
固定資産税課税台帳の縦覧 | |
国民健康保険特集 | |
スポーツセンター特集 | |
「西宮さくら祭」イベント参加者募集 | |
西宮市大学交流センターで「共通単位講座」を開講 | |
出会いのアラカルト | |
教育にしのみや(1) | |
教育にしのみや(2) | |
しあわせ(1) | |
しあわせ(2) |
「第3次西宮市行財政改善実施計画」を策定 | |
国民年金法改正のお知らせ | |
市立幼稚園で4歳児入園希望者を再募集 | |
「インターカレッジ西宮」を開催します | |
消防特集 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
保健だより |
平成18年に第61回国民体育大会「のじぎく兵庫国体」開催 | |
市県民税の申告はお早めに~2月16日から3月15日まで受付 | |
西宮市大谷記念美術館「実技講座」の受講生募集 | |
出会いのアラカルト |
阪神・淡路大震災10周年西宮犠牲者追悼式 | |
市営住宅など入居者を募集 | |
住宅開発を抑制する新指導要綱を4月から施行 | |
出会いのアラカルト | |
出会いのアラカルト | |
財政事情特集 | |
保健だより | |
| 公民館ニュース(1) | |
| 公民館ニュース(2) | |
| 公民館ニュース(3) | |
| 公民館ニュース(4) |
公募写真「飛翔」(特選受賞作品) | |
震災追悼行事を開催 | |
マンション等建築に対する新たな指導 | |
特集「人をはぐくむ、住み続けたいまち西宮」 | |
「西宮酒蔵見学会」参加者募集 | |
出会いのアラカルト | |
新春クイズ~4つの宣言都市西宮 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
![]()