このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

寄附金の使い道

更新日:2023年5月8日

ページ番号:22291067

寄附金の使い道について

以下の事業をご用意していますので、お申込みの際にご希望の事業をご指定ください。

使い道担当部署直通電話ファックス

市の文化振興事業など
文化振興基金

文化振興課0798-35-34770798-35-4045

社会福祉施設の新設拡充や在宅福祉事業など
「青い鳥」福祉基金

福祉総務課0798-35-34820798-34-5465

高齢者の社会的活動の経費助成
長寿ふれあい基金

福祉総務課0798-35-34820798-34-5465

市内看護学校に通う在学者の奨学金
協愛奨学基金

保健総務課

0798-35-3301

0798-33-1174

花と緑のまちづくりを進める事業
緑化基金

土木総務課

0798-35-36270798-35-0717

経済的理由で修学困難な高校生・大学生への奨学金
奨学基金

学事課

0798-35-37900798-22-7019

児童・生徒の国際交流や国際教育の振興
教育振興基金

学校教育課

0798-35-38570798-22-7019

図書館の資料収集や設備の整備など
図書館振興基金

読書振興課

(中央図書館)

0798-33-01890798-33-2266

市民のスポーツ振興を図るための事業
スポーツ振興基金

スポーツ推進課0798-35-35670798-35-4045

さくらやまなみバスを継続的に運行するための事業
バス事業基金

交通政策課0798-35-35270798-34-6638

お出かけ時の休憩場所となるベンチの設置事業
どうぞベンチ寄附金

土木総務課0798-35-36270798-35-0717

犬猫等の動物愛護に関する施策の推進
 ~実質的殺処分数ゼロの取組~
動物愛護基金

生活環境課

(動物管理センター)

0798-81-1220

0798-81-1210


 

お問合せ先

財政課(財務局総括担当)

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3653

ファックス:0798-23-3084

お問合せメールフォーム

z_soumu@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ