子どもの食事に関する講座
更新日:2025年3月23日
ページ番号:75887015
離乳食・幼児食の進め方
離乳食や幼児食のことでお悩みはございませんか。
お気軽にお近くの保健福祉センターにご相談ください。
離乳食について
リンク
ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから(食品衛生課ホームページ)
幼児食について
目次
来所時の留意点
- お子さまを含む同居者と来所者の講座当日の状況について、体温が37.5度以上である場合や、咳・嘔吐・下痢いずれかの症状がある(アレルギー疾患を除く)場合は当日の参加をお断りいたします。参加可能か判断に迷う場合は、事前に開催会場(保健福祉センター)にご連絡ください。
- 当日、午前8時の時点で西宮市に「特別警報」または「暴風(雪)警報」が発令されている場合は講座を中止します。また災害等により講座が実施できない場合も中止します。
- 内容を変更して実施する場合がありますので、予めご了承ください。
離乳食の始め方など、初期~中期向けの離乳食講座を実施しています。(要予約。先着順)
(子ども同伴可。託児はありません。)
対象:概ね5か月から6か月の第1子の保護者
※会場によって時間が異なりますのでご注意ください。
開催日時
対象・定員 | 2024年10月から11月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2025年4月17日(木曜日)午前10時30分から午前11時50分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年3月31日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 下記のリンクより、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2024年11月から12月出生の第1子の保護者、16名 |
---|---|
日時 | 2025年5月22日(木曜日)午後2時00分から午後3時20分 |
会場 | 鳴尾公民館 |
申し込み開始日 | 2025年4月30日(水曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 鳴尾保健福祉センター 0798-42-6630 |
対象・定員 | 2024年12月から2025年1月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2025年6月19日(木曜日)午前10時30分から午前11時50分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年5月29日(木曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2025年1月から2月出生の第1子の保護者、30名 |
---|---|
日時 | 2025年7月18日(金曜日)午前10時30分から午前11時50分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年6月30日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
対象・定員 | 2025年2月から3月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2025年8月4日(月曜日)午前10時30分から午前11時50分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年7月15日(火曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2025年3月から4月出生の第1子の保護者、30名 |
---|---|
日時 | 2025年9月9日(火曜日)午前10時30分から午前11時50分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年8月29日(金曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
対象・定員 | 2025年4月から5月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2025年10月16日(木曜日)午前10時30分から午前11時50分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年9月29日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2025年5月から6月出生の第1子の保護者、16名 |
---|---|
日時 | 2025年11月27日(木曜日)午後2時00分から午後3時20分 |
会場 | 鳴尾公民館 |
申し込み開始日 | 2025年10月29日(水曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 鳴尾保健福祉センター 0798-42-6630 |
対象・定員 | 2025年6月から7月出生の第1子の保護者、30名 |
---|---|
日時 | 2025年12月25日(木曜日)午前10時30分から午前11時50分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年12月1日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
対象・定員 | 2025年7月から8月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2026年1月15日(木曜日)午前10時30分から午前11時50分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年12月15日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2025年8月から9月出生の第1子の保護者、16名 |
---|---|
日時 | 2026年2月13日(金曜日)午後2時00分から午後3時20分 |
会場 | 鳴尾公民館 |
申し込み開始日 | 2026年1月29日(木曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 鳴尾保健福祉センター 0798-42-6630 |
対象・定員 | 2025年9月から10月出生の第1子の保護者、30名 |
---|---|
日時 | 2026年3月13日(金曜日)午前10時30分から午前11時50分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2026年3月2日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
離乳食の始め方から離乳食完了期まで、幅広い月齢を対象に、離乳食講座を実施しています。(要予約。先着順)
(子ども同伴可。託児はありません。)
対象:概ね4か月から13か月の児の保護者(第1子以外も受講可)
開催日時
対象・定員 | 2024年4月から2025年1月出生の児の保護者、15名 |
---|---|
日時 | 2025年5月13日(火曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 塩瀬公民館 |
申し込み開始日 | 2025年3月31日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 下記のリンクより、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 塩瀬保健福祉センター 0797-61-1766 |
対象・定員 | 2024年7月から2025年4月出生の児の保護者、15名 |
---|---|
日時 | 2025年8月14日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 山口公民館 |
申し込み開始日 | 2025年6月30日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 山口保健福祉センター 078-904-3160 |
対象・定員 | 2024年10月から2025年7月出生の児の保護者、15名 |
---|---|
日時 | 2025年11月6日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 塩瀬公民館 |
申し込み開始日 | 2025年9月29日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 塩瀬保健福祉センター 0797-61-1766 |
対象・定員 | 2025年1月から10月出生の児の保護者、15名 |
---|---|
日時 | 2026年2月6日(金曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 山口公民館 |
申し込み開始日 | 2025年12月15日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 山口保健福祉センター 078-904-3160 |
離乳食や食事のことを家族で一緒に学びませんか。
離乳食後期~完了期向けの離乳食と、家族の食事の内容で実施しています。
保護者2人とお子様1人の3人1組でお申し込みください。(要予約。先着順)
(託児はありません。)
対象:概ね8か月から13か月の第1子とその保護者2名
開催日時
対象・定員 | 2024年5月から10月出生の第1子とその保護者2名、15組(3人1組) |
---|---|
日時 | 2025年5月31日(土曜日)午前10時15分から午前11時50分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年4月30日(水曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2024年11月から2025年4月出生の第1子とその保護者2名、18組(3人1組) |
---|---|
日時 | 2025年12月6日(土曜日)午前10時15分から午前11時50分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年11月7日(金曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
離乳食後期向けの離乳食講座を実施しています。(要予約。先着順)
(子ども同伴可。託児はありません。)
対象:概ね9か月から13か月の第1子の保護者
開催日時
対象・定員 | 2024年3月から7月出生の第1子の保護者、30名 |
---|---|
日時 | 2025年4月11日(金曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年3月31日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 下記リンクより、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
対象・定員 | 2024年4月から8月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2025年5月19日(月曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年4月30日(水曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2024年5月から9月出生の第1子の保護者、16名 |
---|---|
日時 | 2025年6月13日(金曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 鳴尾公民館 |
申し込み開始日 | 2025年5月29日(木曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 鳴尾保健福祉センター 0798-42-6630 |
対象・定員 | 2024年6月から10月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2025年7月17日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年6月30日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2024年7月から11月出生の第1子の保護者、30名 |
---|---|
日時 | 2025年8月28日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年7月29日(火曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
対象・定員 | 2024年8月から12月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2025年9月18日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年8月29日(金曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2024年9月から2025年1月出生の第1子の保護者、30名 |
---|---|
日時 | 2025年10月9日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年9月29日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
対象・定員 | 2024年10月から2025年2月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2025年11月11日(火曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年10月29日(水曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2024年11月から2025年3月出生の第1子の保護者、16名 |
---|---|
日時 | 2025年12月12日(金曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 鳴尾公民館 |
申し込み開始日 | 2025年12月1日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 鳴尾保健福祉センター 0798-42-6630 |
対象・定員 | 2024年12月から2025年4月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2026年1月26日(月曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年12月15日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2025年1月から5月出生の第1子の保護者、30名 |
---|---|
日時 | 2026年2月20日(金曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2026年1月29日(木曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
対象・定員 | 2025年2月から6月出生の第1子の保護者、26名 |
---|---|
日時 | 2026年3月19日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2026年3月2日(月曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
幼児期の食生活を学ぶ講座を実施しています。(要予約。先着順)
(子ども同伴可。託児はありません。)
対象:概ね1歳7か月から3歳の第1子の保護者
開催日時
対象・定員 | 2022年5月から2023年10月出生の第1子の保護者、20名 |
---|---|
日時 | 2025年5月28日(水曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年4月30日(水曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
対象・定員 | 2022年8月から2024年1月出生の第1子の保護者、20名 |
---|---|
日時 | 2025年8月21日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年7月29日(火曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
対象・定員 | 2022年11月から2024年4月出生の第1子の保護者、20名 |
---|---|
日時 | 2025年11月20日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 中央保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2025年10月29日(水曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-35-3310 |
対象・定員 | 2023年2月から2024年7月出生の第1子の保護者、20名 |
---|---|
日時 | 2026年2月19日(木曜日)午前10時30分から午前11時45分 |
会場 | 北口保健福祉センター |
申し込み開始日 | 2026年1月29日(木曜日)午前9時00分から |
予約方法 | 申し込み開始日から、にしのみやスマート申請でお申し込みください |
問い合わせ先 | 0798-64-5097 |
離乳食や子どもの食事、妊娠中・生活習慣病予防の大人の食事に関する相談を管理栄養士が行っております。
面接は予約制となっていますので、事前に各会場へご予約ください。
実施日時は西宮市ホームページ『各種健康相談』よりご確認ください。
「食育だより」のご案内
西宮市では、「食育だより」を年2回作成しています。
詳しくは、西宮市ホームページ『食育だより』をご覧ください。
リンク
お問合せ先
【離乳食・幼児食講座、栄養相談について】
地域保健課
中央保健福祉センター 電話:0798-35-3310
鳴尾保健福祉センター 電話:0798-42-6630
北口保健福祉センター 電話:0798-64-5097
塩瀬保健福祉センター 電話:0797-61-1766
山口保健福祉センター 電話:078-904-3160