開発事業(簡略協議事業)の届出について
更新日:2019年12月16日
ページ番号:56945306
提出先:開発指導課 開発事業指導チーム
(西宮市役所南館2階 電話:0798-35-3691・電話:0798-35-3689)
標準協議期間:14日間
(中高層建築物に該当する場合は45日間+紛争調整申立期間14日間)
※届出は、開発事業概要書受付日と重複しないようお願いします。
簡略協議事業の届出の添付書類
開発事業(簡略協議事業)届出前に市担当者と事前に協議してください。届出時には以下の図書を添付してください。
番号 | 書類名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 開発事業計画書 (簡略協議) | |
2 | 登記事項証明書 | 区画整理事業施行中は仮換地証明書の写しで代用できる。 なお、分筆して2年を経過していない場合は分筆前の土地の全部事項証明書も添付してください。 |
3 | 位置図 | |
4 | 現況図 | 道路名、道路種別、道路幅員、水路名 |
5 | 造成計画図 | 平面図、断面図、切盛部分求積図(切土を黄色、盛土を緑色) |
6 | 土地利用計画図 | 道路名、道路種別、道路幅員、水路名、外壁等の後退距離(有効)、緑地、駐車場(自動車) |
7 | 排水計画平面図 | 汚水を赤色、雨水を青色に着色し、放流先まで表示 |
8 | 開発区域求積図 | |
9 | 植栽計画図 | 平面図、求積図、必要緑化面積・植栽本数の算定式 |
10 | 建築物各階平面図(屋根伏図含む)、立面図(4面)、断面図(2面) | 立面図又は断面図に平均地盤面を明記 |
11 | 建築物面積求積図 | |
12 | 委任状 | |
13 | 協定書 | 2部 |
14 | その他 | 市長が必要と認める書面及び図書 |
※図面はすべて開発区域を朱囲いしてください。
※地区計画の申請が必要な場合は以下のリンク中の「小規模開発事業(その他)の申請の添付書類」の(3)を参照してください。
リンク
手続きの流れ
ダウンロード
確認申請について
1. 西宮市建築指導課に提出する場合
→協定締結後、確認申請書類に裏印を押します。
2. 指定確認検査機関(西宮市と覚書を締結している機関に限る)に提出する場合
→開発事業計画書(簡略協議)の提出と同時に(又は提出後速やかに)調査依頼書を提出してください。
リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
