中高層建築物の届出について
更新日:2019年10月24日
ページ番号:43683259
中高層建築物の提出書類について
開発事業計画書または小規模開発事業計画書の正本に、下記書類(1部)を添付し提出してください。
番号 | 書類名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 中高層建築物建築計画書 | 正本1部のみ |
2 | 日影図 (時刻日影図及び等時間日影図) | 地盤面と地盤面から4m上がりの2種類。建築基準法第56条の2、兵庫県建築基準条例第2条の2を参照 建築基準法上の制限がかからない場合の等時間日影図については5時間と3時間について作成してください。 |
3 | 標識設置状況写真 | 遠景(敷地のどの位置に設置しているか分かるもの)及び |
4 | 近隣協議先範囲図 | 協議範囲及び対象者を明記してください。 (小規模開発事業は受付日以降に提出) |
5 | 近隣協議報告書 | (小規模開発事業は受付日以降に提出) |
6 | 電波障害予想範囲計画書 | 遮蔽障害について机上計算(原本)、資格者証の写し |
7 | 電波障害予想範囲図 | 遮蔽障害の範囲を2500分の1の白地図に記入 |
8 | 委任状 | |
9 | 地質調査報告書 | 敷地面積500平方メートル以上かつ換算戸数10以上の建築物で、「地質活断層図」及び「都市圏活断層図」により活断層調査を行い活断層による影響を受けるおそれがある場合に提出 |
10 | その他 | 市長が必要と認める書面及び図書 |
手続きの流れ
開発事業、小規模開発事業等の届出についてなどを参照してください。
リンク
