大規模開発に伴う協力要請に関する指針について
更新日:2025年2月18日
ページ番号:12235683
概要
大規模開発とは、開発区域の面積が2ヘクタール以上の開発事業、換算戸数が200以上の開発事業又は市長が特に必要と認める開発事業を言います。大規模開発に伴い周辺の良好な都市環境を確保するために対策が必要であると市長が認めるときは、大規模開発を行う事業主に対して協力を求めています。
「開発事業等におけるまちづくりに関する条例」の手続にあわせて、市長との協議が必要です。事業主との合意内容に基づき協定を締結します。
大規模開発の事業主と協議し、協力を要請する事項は以下の内容です。
(1)良好な市街地形成を図るため都市施設の整備について
都市施設とは道路・下水・公園・緑地・交通など
(2)教育・福祉・文化環境の施設の充実について
その施設の築造や機能の改善など
(3)地域福祉活動などの推進を図るため公共公益施設用地の確保について
開発面積×2%以上かつ最低必要面積1,000平方メートル以上
(ただし、換算戸数が300未満の開発事業にあっては、開発面積×2%以上とする)
(4)その他、市長が必要と認めるもの
ダウンロード
開発事業審査会
開発事業審査会は、「開発事業等におけるまちづくりに関する条例」施行規則第16条に基づき設置される機関であり、審査の対象となるのは、開発区域の面積が2ヘクタール以上の開発事業、換算戸数が200以上の開発事業又は市長が特に必要と認める開発事業です。
開発事業審査会は、公共施設等の整備計画について関係部局の調整を図り、当該開発事業に対する市の基本的な方針を審査し結果を市長に報告します。市長は市の方針を決定し事業主に通知します。
大規模開発事業受付簿の公開
開発事業の概要は、受付番号をクリックしてください。
受付番号 | 受付日 | 申請者 | 事業場所 | 事業用途 | 戸数(階数) |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 1月11日 | 総合地所株式会社 | 田近野町1番209 外5筆 | 共同住宅 | 235戸(14階) |
受付番号 | 受付日 | 申請者 | 事業場所 | 事業用途 | 戸数(階数) |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 11月15日 | 株式会社大和地所 | 神園町1番1 外35筆 | 共同住宅 | 360戸(7階) |
受付番号 | 受付日 | 申請者 | 事業場所 | 事業用途 | 戸数(階数) |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 11月29日 | 学校法人武庫川学院 | 戸崎町1番1 外14筆 | 大学の増築 | (3階) |
受付番号 | 受付日 | 申請者 | 事業場所 | 事業用途 | 戸数(階数) |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 5月23日 | 株式会社ユニホー | 山口町下山口字茶屋ケ谷1293番1外3筆、里道 | 物流倉庫 | (4階) |
![]() | 8月1日 | 学校法人兵庫医科大学 | 武庫川町1番外33筆 | 病院施設 | (15階) |
![]() | 10月18日 | 大和ハウス工業株式会社 | 津門飯田町17番3外17筆、水路 | 事務所付貸倉庫 | (4階) |
受付番号 | 受付日 | 申請者 | 事業場所 | 事業用途 | 戸数(階数) |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 3月7日 | 阪神電気鉄道株式会社 | 甲子園町8番1外7筆 | 事務所、店舗、スポーツ観覧施設 | (6階) |
受付番号 | 受付日 | 申請者 | 事業場所 | 事業用途 | 戸数(階数) |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 1月10日 | 読売ゴルフ株式会社 | 塩瀬町名塩字北山5313番43外119筆、里道、水路 | ゴルフ場(クラブハウス)、打球練習場 | (2階 ※注) |
![]() | 1月15日 | 独立行政法人都市再生機構 西日本支社 | 枝川町1番3 | 宅地造成 | 1戸 |
※注 地階を除く階数
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。