甲子園浜海浜公園について
更新日:2022年8月30日
ページ番号:73762052
バーベキュー等の禁止について
兵庫県立甲子園浜海浜公園では、安全管理上の問題により、バーベキューを含めた火気器具の使用を禁止しています。ご理解、ご協力いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために
新型コロナウイルス感染予防について
「公園」を利用される際には、引き続き、「密集(多数が集まる)」「密接(近くで話す)」を避けていただくとともに「空いた時間」「空いた場所」を選んでご利用いただきますようご協力をお願いします。
また、新型コロナウィルス感染予防対策として、発熱など体調不良の方は利用を控えていただき、マスクの着用や咳エチケットなど、感染予防の取り組みにもご協力をお願いします。
公園利用について(禁止事項など)
下記の行為は、施設の破損につながったり、他の公園利用者や近隣住民の迷惑となるため禁止しています。
利用者の皆様にはご理解・ご協力をいただきますようお願いします。
- 喫煙
- ロケット花火などの迷惑花火は終日禁止(線香花火など迷惑花火以外の花火については、夜22時~朝6時まではご遠慮ください)※詳しくは「花火禁止重点区域での迷惑花火は終日禁止です」をご覧ください。
- ドローンの飛行
- ペットの放し飼い
- 火気の使用
- 水上バイクの砂浜への乗り入れ
- その他、他の公園利用者や近隣住民の迷惑となる行為
甲子園浜海浜公園の概要
「人と海のふれあい」をテーマとした、兵庫県立甲子園浜海浜公園(港湾施設)は、阪神間で残された砂浜を育てながら、子供から大人までの多くの人々が気軽に海とふれあい、また憩い楽しめる場所です。今津浜地区・浜地区には無料多目的広場があります。
甲子園浜海浜公園は、今津浜地区(約20,000平方メートル)、浜地区(約28,600平方メートル)、沖地区(約50,400平方メートル)、ふるさと海岸地区(約23,200平方メートル)、砂浜部分(約77,000平方メートル)からなります。
※今津浜地区・浜地区・ふるさと海岸地区は、6月1日から9月30日までの間(夏期の期間)、午後10時から翌朝午前5時まで出入り口を閉鎖し、入園できませんのでご注意ください。
ダウンロード
今津浜地区
全長約33メートル、高低差6メートルの大きな滑り台や無料多目的広場(西)があり、家族連れで楽しめる場所となっています。
※無料多目的広場を団体で土曜・日曜・祝日に利用する場合は「スポーツネットにしのみや」から事前に予約が必要となります。(下記URL参照)
リンク
浜地区
小運動場や、ジョギングコース、健康遊具、無料多目的広場(東)があり、幅広い年齢層の方が楽しめる場所となっています。
※無料多目的広場を団体で土曜・日曜・祝日に利用する場合は「スポーツネットにしのみや」から事前に予約が必要となります。(下記URL参照)
リンク
沖地区
磯遊びや砂浜での水遊び(遊泳はできません)を楽しめるエリアとなっています。サーファーエリアもあり、多くの人でにぎわう場所となっています。
なお、ゴミは持ち帰っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
※現地でのお問い合わせは管理事務所(0798-46-3193)へお願いいたします。
ふるさと海岸地区
自然の砂浜・干潟・磯がある貴重な浜となっております。
砂浜の東側には野鳥の貴重な餌場で、面積が少なくなりつつある干潟があり、国設浜甲子園鳥獣保護区・特別保護区となっております。
リンク
交通機関
- 電車:阪神電鉄本線 甲子園駅からタクシーで5分、徒歩で30分(ふるさと海岸)
- 車 :阪神高速神戸線 武庫川出口から20分。
:阪神高速湾岸線 鳴尾浜出口から5分、西宮浜出口から5分。
※駐車場については、以下のリンク先参照。またゴールデンウィーク等の繁忙期は終日満車となる場合があります。公共交通機関を利用する等して、路上駐車は絶対に行わないでください。
ダウンロード
リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
