令和7年度スポーケンウィーク
更新日:2025年10月6日
ページ番号:21006225
市と(公財)西宮市国際交流協会などは、アメリカの姉妹都市・スポーケン市への理解を深めてもらうために「スポーケンウィーク」を開催します。内容は以下のとおりです。
姉妹都市・スポーケン展
日時:10月29日(水曜日)~11月5日(水曜日)10:00~18:00
※10月29日は正午から、最終日は16:00終了
場所:(公財)西宮市国際交流協会展示コーナー
内容:
- 写真パネルによるスポーケン市の紹介と西宮市との交流の紹介
- スポーケンからの寄贈品の展示
- スポーケン市にある武庫川女子大学アメリカ分校の紹介等
昨年度の様子
スポーケンウィーク特別企画
日程:11月2日(日曜日)
場所:西宮市勤労会館4階第8会議室
住所:西宮市松原町2-37
アクセス:JR西宮駅南側の西宮東口商店街を南へ徒歩約7分
阪神西宮駅東(大阪方面)へ徒歩8分
参加:第1部、第2部どちらか一つの参加も可能です。両方続けて参加していただくことも大歓迎です。
問合せ:西宮市役所秘書課交流チーム 電話:0798-35-3468(9時~17時、土日祝日を除く)
第1部「ニック先生の英語講演会」
時間:13:00~14:15(12:30受付開始)
講師:ニコラス・ヘンリーさん(Mr. Nicholas Henry)
アメリカスポーケン市から西宮市へ派遣のALT
タイトル:"A simple history of the Spokane region"
内容:姉妹都市であるスポーケンから来られたニック先生がスポーケン地域の地勢、アメリカ先住民の暮らしや1974年に開かれた万博などの歴史的出来事から現在の情勢までを分かりやすく話します。(英語の講演・通訳なし)
対象:英語で話を楽しみたい方(小学生以上)
参加費:無料
定員:50名(先着順)
申込:10月14日(火曜日)よりにしのみやスマート申請で申込 お申し込みはこちらから(外部サイト)スポーケンウィーク(ニック先生の英語講演会)チラシ(PDF:1,974KB)
第2部「第42回西宮スポーケン交換学生プログラム帰国報告会」
時間:14:30~16:30(14:15受付開始)
内容:姉妹都市スポーケン市との交換学生プログラム。プラグラム参加者の高校生2名がスポーケンでの学校やホストファミリーとの生活、西宮市でのホストブラザー/シスター受け入れについて報告します。
参加費:無料
定員:60名
申込:不要(当日14時15分より先着順で受付)西宮スポーケン交換学生プログラム帰国報告会チラシ(PDF:4,239KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。