このページの先頭です

令和4年度「未来づくりパートナー事業~西宮市協働事業提案~」実施事業一覧

更新日:2023年6月1日

ページ番号:13124521

令和4年3月25日から4月25日にかけて、令和4年度未来づくりパートナー事業を募集した結果、13事業の提案をいただきました。
一次審査(書類審査)を通過した11事業について、「西宮市協働事業提案審査会」による二次審査(プレゼンテーション審査)を実施した結果、下表に記載の11事業の実施が決定しました。

令和4年度未来づくりパートナー事業 実施事業一覧

caption
番号区分

事業名

団体名事業内容実施状況
1自由提案型

室町時代のご当地曲 能「西宮」を謡おう!

能「西宮」を謡おう!実行委員会

西宮をキーワードとした伝統文化や地域の歴史に親しみ知識を深めることを目的に、現在は上演されていない能の演目「西宮」をテーマとした能の謡ワークショップや能楽コンサート、トークイベントを開催するほか、2年目に制作したオリジナル絵本の再編集を行い、より多くの人が能「西宮」に親しめる配布版を作成する。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:385KB)

2地域力向上型

SDGsの先進地、夙川公園で学ぶ持続可能なまちづくり

香櫨園コミュニティ協議会

夙川オアシスロードをテーマとした講演会やウォーキングイベント等の開催を通じて、夙川・夙川公園・オアシスロードから受けている恩恵を再認識するとともに、地域に誇りを持ち、絆を深めることを目指す。また、1年目に実施した「夙川オアシスロード開設50周年記念事業」の一つであるパネルディスカッションの内容を冊子にまとめ、後世に残す。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:385KB)

3地域力向上型

自治会活動の活性化をめざして

深津自治会推進委員会

地域における人間関係の希薄化や少子高齢社会の進展などを考慮し、今後のコミュニティ活動の活性化や住民自治のあり方を検討する。1年目の活動を基礎とし、近隣の大学との交流を図りながら、未加入の地域住民にも関心をもってもらえるような企画を検討するほか、ネットを活用した情報発信の仕組みづくりに取り組む。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:371KB)
4地域力向上型

令和4年防災週間の地域「避難訓練」の実施

仁川町2丁目自治会

地域の防災意識の向上や災害時の避難行動に役立てることを目的とし、防災週間に合わせて指定避難場所までの避難ルートや所要時間の把握及び問題点の抽出を行うほか、避難食体験やパネル展示を行う。また、これらの取組を活かし、1年目に作成した「防災マニュアル」の内容を見直し、自治会員へ配布する。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:389KB)

5地域力向上型

西宮浜まちじゅうミュージアム2022

西宮浜観光社

まち全体を一つのミュージアムと見立て、西宮浜の地域資源であるパブリックアートや音楽広場、アートストリートなどを活用したマルシェイベントやガイドツアーの開催を通じて、まちの歴史や魅力を発信し、西宮浜で育った若い世代の「故郷としての西宮浜」への愛着と誇りを高め、西宮浜の定住促進に貢献する。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:385KB)

6コロナ課題解決型

障がいのある子どもを持つ親がつながる講座

特定非営利活動法人ビレッジ

コロナ禍で障がいのある子どもを持つ親同士が気軽に情報交換を行う機会が失われる中、子どもたちの18歳以降の進路や生活の準備についての講座等を実施するほか、母親に比べてつながる機会が少ない父親に限定した講座を開催する。また、講座参加後もSNSを活用して参加者同士が継続的につながることができる場を提供する。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:375KB)

7コロナ課題解決型

コロナ禍における多胎家庭の子育て支援~交流と情報交換、子どもも親も楽しく過ごせる活動の場~

双子みつごサークルcherry

コロナ禍における多胎家庭の更なる孤立化を防ぎ、育児不安を軽減することを目的に、多胎家庭の子ども同士、親同士でふれあい、交流し、情報交換できる場を提供する。多胎育児経験者を中心としたサポート体制のもとで、子どもを安心して遊ばせられる環境をつくり、子育て支援を行う。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:379KB)

8コロナ課題解決型

コロナ禍で表現の場を失った若者を応援する『にしのみや未来アーティスト』応援事業

にしのみや未来アーティストプロジェクト

コロナ禍での地域イベント等の中止により、アーティスト活動をする若者の表現の場が失われる中、主催イベントの開催や既存イベントへの参加へつなげることで、若者が活動の成果を発表できる場を創出するとともに、同世代や子ども・地域住民が様々なアートに触れる場を提供する。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:382KB)
9コロナ課題解決型

コロナ禍の下親と子と地域をつなぐ保育所開放事業~オープンはらっぱ~

特定非営利活動法人はらっぱ

保育所の地域開放事業をベースに、子育て相談や子どもの食の相談のほか、保育所の献立をランチとして提供することやお絵描き教室などを地域の様々な世代も対象に実施することで、コロナ禍が拍車をかけている地域のつながりの希薄化や子育て世代の孤立化を解消し、地域の中で豊かな子育てができる環境を提供する。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:370KB)

10コロナ課題解決型

脱ワンオペ育児in西宮~地域で支える子育て~

特定非営利活動法人a little

コロナ禍で増加している孤独な子育てを軽減するため、妊娠中の女性とその家族に向けたパートナーシップ講座や男性同士のコミュニティづくりにつなげるファザークラスを開催する。また、行政情報だけでなく民間のサポートや集い場などの身近な情報を掲載した子育て情報誌を発行する。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:369KB)
11コロナ課題解決型

プレーパークで子育ち親育ち(よちよちプレーパークと子育て相談)

にしのみや遊び場つくろう会

屋外で子どもがのびのび遊ぶ場であるプレーパークを乳幼児に特化して実施することで、コロナ禍で減少している乳幼児親子の居場所を提供するほか、子育ての不安の解消や「子育ち」「親育ち」の応援を目的とし、専門講師による子育て相談やイベントを実施する。これらを通じ、継続した乳幼児親子の支援を行う。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書はこちら(PDF:384KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

市民企画課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 7階

電話番号:0798-35-3764

お問合せメールフォーム

本文ここまで