このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

西宮市における手話講座について

更新日:2023年5月20日

ページ番号:91477399

各講座内容

新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、講座の延期・中止や会場・時間・定員等が変更となる可能性があります。

講座名日時・場所

対象

手話体験講座
(社会福祉協議会が開催)


詳細は、社会福祉協議会ボランティアセンター(電話:0798-23-1142)へお問い合わせください

手話奉仕員養成講座【入門編】
(地域学習推進課が開催)


令和5年度の募集は終了しました。
【対象】
・手話の学習が始めての方
詳しくは、地域学習推進課(電話:0798-67-1567)へお問い合わせください

手話奉仕員養成講座【入門編】
(障害福祉課)


令和5年度の募集は終了しました。
【対象】
・手話の学習が始めての方

手話奉仕員養成講座【基礎編】
(地域学習推進課が開催)


令和5年度の募集は終了しました。
【対象】
手話入門講座を修了した方または全国手話検定4級以上を取得の方
詳しくは、地域学習推進課(電話:0798-67-1567)へお問い合わせください

手話通訳者養成講座
「手話通訳1」
(障害福祉課)


令和5年度の募集は終了しました。
(手話通訳2と隔年で開催します)
【対象】
手話基礎講座を修了した方または全国手話検定2級以上を取得の方

手話通訳者養成講座
「手話通訳2」
(障害福祉課)

令和5年度は開催の予定はありません。
【対象】
手話通訳1を修了した方または同程度の技術・知識を有する方
【備考】
令和4年10月19日は会場を変更して開催予定

手話通訳者養成講座
「手話通訳3」
(障害福祉課)

令和5年度の詳細は決定次第掲載します。
【対象】
手話通訳2を修了した方または同程度の技術・知識を有する方

※講座の開催時期、講座回数、カリキュラムについては、開催年度によって変動等あります。
※講座の情報については、市政ニュース等でもお知らせします。

お問合せ先

障害福祉課

西宮市六湛寺町10番3号西宮市役所本庁1階

電話番号:0798-35-3291

ファックス:0798-35-5300

お問合せメールフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ