このページの先頭です

サイトメニューここまで

市長の執務室

市長近影

市長公約の進捗状況

市長からのメッセージ

市長コラム令和7年(2025年)11月

阪神タイガースと共に西宮市

11月25日に、見事に今季、リーグ優勝を果たした阪神タイガース優勝西宮市民報告会が、ららぽーと甲子園G駐車場で開催され、約2,500名の市民をはじめとしたファンが集い、素晴らしい戦績を残された監督や選手らに感謝の思いを伝えることができた、嬉しい時間でありました。
今年は西宮市制施行100周年であるとともに、阪神タイガースも球団設立から90周年という節目の年であり、こうした年に優勝を果たしていただいたことは、とてもありがたいことと思います。報告会において藤川監督が、ご自身の西宮市での思い出や、西宮市出身の佐藤輝明選手の活躍ぶりと、今はファームで調整中の下村海翔選手への期待に触れていただき、地元への配慮に感激を致しました。こうした選手の皆さんのよりよいコンディションでの素晴らしいプレーにつながるまちづくりを、しっかり進めていきたいと改めて意を強くしたところです。
阪神タイガースと西宮市との関係は、本拠地となる阪神甲子園球場が西宮市にあることが一番大きなことですが、これまでにも様々なお力添えをいただいてきました。そして、最近ではその関係が、より大きく広がっていきつつあるように感じています。これまでも、オフシーズンには選手らが西宮市の公立学校を訪ね、野球の楽しさやプロの技術の迫力を伝えに来てくれるなど、地元との交流を行ってくれています。そしてこの夏には、阪神タイガースがサッカーのヴィッセル神戸、バレーボールの大阪マーヴェラス、バスケットボールの神戸ストークスとともに、西宮市および西宮市教育委員会と、部活動地域展開に関する連携と協力に関する協定を締結いただき、宮っ子の地域における活動を大いに後押ししていただけることとなりました。すでに具体的な事業についても合意し実際にプロ経験者直伝の技術を、宮っ子が受けられるようなチャンスをご提供いただくこととなっています。こうした取り組みが、将来の西宮出身選手を産み出していくこととなり、西宮市と阪神タイガースのさらなる発展につながっていくことを期待するものです。
これからも、市民の皆さんと共に、阪神タイガースを応援していきたいと思います!
監督、選手の皆さん、今年一年、おつかれさまでした!
そして、ありがとうございました!

阪神タイガース優勝西宮市民報告会

令和7年11月26日
西宮市長 石井登志郎

市長コラムバックナンバー

市長動画バックナンバー

本文ここまで

以下フッターです。

お問い合わせ先

秘書課 西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階 Tel.0798-35-3432 Fax.0798-22-7272
メールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください
Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ