このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業について

更新日:2023年9月26日

ページ番号:68989221

事業の目的

 JR西宮駅南西地区には、民設の西宮東地方卸売市場(昭和9年開設)が立地※しており、地区内には老朽木造建築物が密集し、建物の不燃化、耐震化への対応が十分でないことや、広場などの都市基盤施設が十分に整備されていないことから、地震火災等による大きな被害が予測され、大規模災害時の緊急輸送道路である国道2号の機能を確保するためにも、沿道建物の不燃化、耐震化は当地区喫緊の課題となっています。
※公設の西宮市地方卸売市場(昭和23年開設)は、令和元年7月1日に廃止し、民設市場に統合されました。
 このため、当事業の実施により、卸売市場の再生整備とともに、都市核にふさわしいにぎわいと魅力ある都市空間の形成を推進し、地区全体の都市機能の更新と合理的かつ健全な土地利用を図るものです。


ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。位置図(PDF:243KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。施行地区の区域図(PDF:149KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【説明資料】JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業について(PDF:1,860KB)

イメージパース

perth

(注)このイメージパースは、令和5年9月現在のものです。

計画概要

施行者  : JR西宮駅南西地区市街地再開発組合
所在地  : 兵庫県西宮市池田町の一部
地区面積 : 約1.5ヘクタール
総事業費 : 約251億円
整備内容 : 敷地面積 約13,100平方メートル 
      延べ面積 約52,600平方メートル
      主な用途 (卸売市場、商業等、住宅)
      住宅戸数 377戸

主な経過及び予定

再開発準備組合設立             平成29年11月28日
都市計画決定告示          
 JR西宮駅南西地区地区計画         平成30年9月1日
 JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業  平成30年10月10日
再開発組合設立認可             令和元年11月8日(公告日:令和元年11月19日)
事業計画変更認可              令和3年3月2日(公告日:令和3年3月12日)
権利変換計画認可              令和3年7月12日(公告日:令和3年7月16日)
都市計画決定(変更)告示          
 JR西宮駅南西地区地区計画         令和3年9月15日
施設建築物工事(除却工事含む)       令和3年12月~令和9年4月(予定)

JR西宮駅南西地区市街地再開発組合の活動について

 以下のリンク先にて、JR西宮駅南西地区市街地再開発組合の活動状況を公開しています。

リンク

JR西宮駅南西地区市街地再開発組合の活動について

西宮市卸売市場再生整備事業について

 以下のリンク先にて、市がこれまで調査・検討に取り組んできた卸売市場再生整備事業について公開しています。
西宮市卸売市場再生整備事業について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

市街地整備課(JR西宮駅南西地区まちづくり担当)

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎11階

電話番号:0798-35-3775

ファックス:0798-36-3795

お問合せメールフォーム

oroichi@nishi.or.jp

本文ここまで

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ