このページの先頭です

7月号 西宮の戦争の記録

更新日:2020年7月29日

ページ番号:67069640

西宮徹底解剖7月号「西宮の戦争の記録」
ゲストティーチャー/西宮文化協会会長 山下忠男さん
放送日
月曜20時30分~
テーマ音声配信
7月6日

空襲の記憶
【クイズ】
空襲で焼けた国指定重要文化財の三連春日造りの本殿があった神社はどこでしょうか?
【答】西宮神社

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月6日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,168KB)

7月13日

戦争の足跡
【クイズ】
戦時中、ガソリンの代わりに使った油は何でしょうか?
【答】松根油

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月13日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,162KB)

7月20日鳴尾飛行場と川西航空機
【クイズ】
川西航空機(新明和)がつくった戦闘機の名前はなんでしょうか?
【答】紫電改
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月20日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,182KB)
7月27日

平和への願い/質問コーナー

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月27日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,186KB)

※この放送は、さくらFM78.7MHzでお聴き頂けるほか、インターネットからもお聴き頂けます。
 詳しくは、さくらFMのホームページ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご覧ください。
※このホームページからの音声配信は、著作権等の関係により、一部配信できない個所があります。

7月号概要

今年は、戦後75年の節目の年。戦争を知らない世代が増え、どんどん風化していく戦争の記憶。私たちのまち西宮も、甚大な被害を受けました。戦争が近づくにつれて、まちはどのように変わったのか?実際の被害は?今月は、平和への祈りを込めつつ、戦争の記憶と記録を辿ってみたいと思います。

【第1話】空襲の記憶

阪神工業地帯に位置する西宮市は5回に及ぶ空襲を受け、壊滅的な被害を受けました。中でも昭和20年(1945年)8月5日夜半から6日未明にかけた5回目の阪神大空襲では、南部市街地の大部分を焼き尽くし、多数の死傷者が出ました。また、西宮神社では国指定重要文化財の三連春日造りの本殿が全焼、大練塀も約170mに渡って焼失する被害を受けます。第1話は、西宮の被害状況と市民の生活状況についてお話しします。

【第2話】戦争の足跡

阪神甲子園球場は軍が接収し、芋畑や阪神青年学校などに転用されました。鉄傘も金属類回収令のため供出を余儀なくされます。旧甲子園ホテル(現・武庫川女子大学甲子園会館)は海軍病院に転用されました。また、敷地内や武庫川周辺には、ガソリン不足を補う松根油を採取した傷跡が残る松が存在します。その他にも、新田長次郎旧邸(現・松山大学学生施設)にも戦争の遺跡があります。第2話は、現在も残る建物から戦争の足跡をたどります。

【第3話】鳴尾飛行場と川西航空機

当時の鳴尾村は、軍需工場があったことから空襲の標的にされました。鳴尾競馬場(関西競馬倶楽部)と鳴尾速歩競馬場が統合されてできた阪神競馬倶楽部は、昭和18年(1943年)海軍が接収し、周辺の運動・娯楽施設と併せて海軍と川西航空機共用の飛行場となります。川西航空機の従業員は6万人を超え、鳴尾村の人口も増加します。第3話は、鳴尾飛行場と川西航空機の歴史を振り返ります。

【第4話】平和への願い/質問コーナー

西宮市は、昭和58年(1983年)12月10日、兵庫県内でいちはやく「平和非核都市」を宣言しました。終戦50周年にあたる平成8年(1996年)には、JR西宮駅前南広場に、西宮市平和モニュメント「平和の交響」を設立。平成14年(2002年)には「西宮市平和資料館」が開館しました。最終話は、世界平和の実現に向けた市の取組みをご紹介します。

プレゼント

毎月第1~3週に1題ずつクイズを出題し、4週目に答え合わせをします。
全問正解者の中から抽選で1名様に、クオカード3,000円分をプレゼントします!
3週分のクイズの答えと、番組への感想・質問を書いて、さくらFMまでお送りください。
また、「こんなことが知りたい!」というリクエストもお待ちしています。
【FAX】0798-37-5514
【E-mail】787★sakura-fm.co.jp(★を@にしてください)
【ハガキ】〒662-0911 池田町9-7 フレンテ西館3F さくらFM「西宮徹底解剖」係

リンク

お問い合わせ先

広報課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3400

ファックス:0798-35-3449

お問合せメールフォーム

本文ここまで